496/635
通貨供給
ベーシックインカムはバラマキだ。それを非難する人はいるだろうけど彼らを理詰めで追い込むとわりとたくさん脱落しそうだ。自分に入ってこない、自分は税金を払うのにとかが理由で燃え上っているから。「バラマキ」も「通貨供給」の形の一つだからね。まずは「通貨供給はいるよね?」と問いただす。ここで頭からクエスチョンマークをひねり出す人は置いておいて「いらない」という人はまずいない。経済の大きさと活発さを増す前提だからね。
お金という道具が作られて便利だから使われてきたけど「どんな道具か」がわかって使われてきたわけじゃない。でも今を生きているなら「お金が紙切れなのはキンやら貝やらの量に経済の大きさを支配されないようにだ」ということぐらいはわかるよね。高校の「歴史」が頭に入っていれば。
「現状維持でいいので通貨供給はいりません」と答えたとしよう。それだと経済は縮む。今の日本のように。活発さが下がるから。通貨供給で活発さを得られるんだよ。