表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
486/635

二次的

 誰でもいいから買ってほしい、となれば参加してくれる人はいる。お金儲けのためにね。買っても倉庫がいらないし売りたい時にすぐ売れる、そういう対象でお金儲けをする人たちがいる。中には自前のお金でする人たちもいるだろうけど、「儲かりますよ」と人のお金集めて、「人のお金を運用する」という仕事の人たちもいる。そういう人たちが外国為替相場に参加する。

 外国為替相場で外国の通貨を買う。時間が経ったら値段が上がることを信じて。外国為替相場で外国の通貨を売る。元々のお金に戻すために。人のお金を集めたなら返す時には元のお金にしないとね。

 こういう人たちは儲けたいから外国為替相場で売り買いする。儲からないと意味がない。そしてその儲かる根拠は自分の予想だけだ。物の売り買いでしょうがなく外国の通貨が必要な人たちはその物の売り買いで利益を出す。為替相場の上げ下げは二次的なものだ。ぶっちゃければその場で損してもいいと思うかもしれない。次の売り買いにつながるならと。

 そう言っていられない人たちがいる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ