481/635
高級品作り
日本の家電メーカーは円高への対応として生産拠点を海外に移した。そしてブランドが売られたり会社が売られたりして今がある。何でだろうね。同じ会社で初級、中級品も作って高級品も作ったのにね。結局は会社を以前と同じように保つだけの利益は出なかったみたいだ。何でだろうね。欧米でも似たようなことは起きているよね。高級ブランドが売りに出されたなんて話はあったんで別に日本人だけがやらかしたわけじゃなさそうだ。本当のところはわからないけど始まりは作る人と使う人が国境でわかれたからだよね。
まあ、筆者の私見では高級品作りが国や国民の価値観やプライドの表現から単なるお金儲けの手段となったからかもなぁ、と思ったりもするけどともかく望ましくない結果は出てしまった。これを何とかしたい。筆者は何とか出来ると思っている。ベーシックコンサンプションで。日本で作って日本で売って日本人が買って商品として磨かれたものが世界で高級品として買われる、そういう流れがまたできるはずだ。