462/635
安全な投資のセオリー
老後の生活のために自己責任で投資をしておく。立派な心掛けだ。じゃあ、投資って何だろう。他人のお金儲けにお金を出して後で利子をつけて返してもらう。そういうことだね。で、どこに投資してます?外国?いいね。為替レートさえ大丈夫ならね。まあ、いい方にぶれることもあるから何とも言えないね。
為替の危険は避けたい?じゃあ、国内投資だね。国内か。少子化の進んでいる国内だね。そこで儲けようとしている人達にお金を貸すんだね。儲かりそうもないなぁ。全体的にお客の減る場所で商売をしようとしているんだから。え、中には儲かる商売もある?それに投資するからいい?えっと、それって博打じゃないですかね。投資じゃなくて。
投資のつもりで国内に投資すれば博打、国外に投資すれば為替の博打。そういうことにならないかな?分散投資、長期投資。「安全な投資」のセオリーがあるけどそれが成立する前提がちゃんとあるんだ。その投資が行われる国が成長を良しとしていることだよ。