表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
457/635

事業を畳む

 てなわけで銀行は失敗につぐ失敗を重ねて貸しているお金を回収しようとしている。土地の購入に貸したお金に限らず事業用の資金もね。返ってくるか怪しいから。担保が土地だとみんな担保価値が怪しくなっていく。土地の値段が下がっているからね。なんでも「返せ」とやる羽目になるわけだけど事業用のお金を返せとやるのはまずい、とてもまずい。事業をやっている人がお金を返すとどうなるか。

 銀行に「お金を返せ」と言われて今まで積み上げた利益を返済に当てて「さあ、明日から頑張ろう!」となるのはいなくはないんだろうけどごく一部だよね。多くは事業を畳み売れるものを売って精算することになる。それでお金を返せるかはここでは問題にしない。それより重要なことがある。事業を畳む、つまり事業が継続できなくなる。じゃあ、そこで働いていた人たちはどうなる。仕事をなくすね。給料が入らなくなる。さあ、この人たち、銀行にお金を借りちゃったりしてはいないだろうか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ