443/635
銀行が一斉に同じことを始める
銀行はお金を貸してリスクを取らせた。これ、まあまずうまくいくんだね。土地は値上がりし売れてお金を借りた人達は差益を手にして銀行には利子と一緒にお金が戻ってくる。この局面ではまず間違いなくこうなる。消費が消費をよんでループに入ってぐるぐる回っているから。土地を買いたい人はそもそも多いから。その上値上がり狙いで土地を買うリスクを取った人達が参戦する、土地を確保する争いに。そしてこのリスクを取った人たちは全国的に見ればたくさんいる。銀行という銀行が一斉に同じことを始めるからね。なにしろ日本銀行がむやみやたらにお金を作っているから。銀行という銀行にお金を押しつけているから。 さあ、リスクを取った人たちは儲かった。銀行も儲かった。それで話は済んではくれない。銀行は儲かったけどお金が戻ってきちゃったからね。お金は積んでおけないから。遊ばせておけないから。さて、どうやって貸したものか、考えなくちゃいけない。