表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
431/635

なにからお金は作られるか

 おにぎりは米から作られる。お母さんが米を握っておにぎりを作るように、日本銀行はお金を作る。なにから?

 銀行がお金を手に入れる。何をする?貸す。銀行の本当の仕事はそれだけだ。利益を生まないといけないからね。貸して利子がついて帰ってくる。それで人件費を払い経費を払い儲けを出す。

 今回日本銀行が理由もなくただ実験だから作ったお金だけど受け取った銀行には関係ない。だから貸す。今抱えている儲かりそうな案件に全部貸すだろう。

 さて、今回は実験なんでもっと日本銀行はお金を貸す。銀行は儲かりそうなところは貸しちゃったので断るだろう。でも実験的にどんどん貸したいので銀行に借りてもらうにはどうしたらいいのか。

 利子を下げればいい。借りてくれない理由が「もう儲かりそうな案件がない」なんだから案件の相手の「貸して使って儲けて返してくれそうな額」が少なくても良くなる。これまで「やめておこう」と思っていた案件にもこれで貸すことができるね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ