431/635
なにからお金は作られるか
おにぎりは米から作られる。お母さんが米を握っておにぎりを作るように、日本銀行はお金を作る。なにから?
銀行がお金を手に入れる。何をする?貸す。銀行の本当の仕事はそれだけだ。利益を生まないといけないからね。貸して利子がついて帰ってくる。それで人件費を払い経費を払い儲けを出す。
今回日本銀行が理由もなくただ実験だから作ったお金だけど受け取った銀行には関係ない。だから貸す。今抱えている儲かりそうな案件に全部貸すだろう。
さて、今回は実験なんでもっと日本銀行はお金を貸す。銀行は儲かりそうなところは貸しちゃったので断るだろう。でも実験的にどんどん貸したいので銀行に借りてもらうにはどうしたらいいのか。
利子を下げればいい。借りてくれない理由が「もう儲かりそうな案件がない」なんだから案件の相手の「貸して使って儲けて返してくれそうな額」が少なくても良くなる。これまで「やめておこう」と思っていた案件にもこれで貸すことができるね。