表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/635

アメリカ人

 たとえばアメリカはどうだろうか。アメリカ人はアメリカ人をアメリカ人と認識しているだろうか。それは概ねイエスだろう。アメリカという国がどこかの外国に攻撃されて、団結しないアメリカ人を想像しづらい。熱狂さえするだろう。そういうイメージがある。だが、いかなる時もそうだろうか。

 民主党と共和党は政治的に対立している。そしてその図式においてお互いの政策をチェックし合い、お互いの不正を監視し合って国民に良い政治を提供してきた。言ってみれば茶番でアメリカをよくしようとしている。つまりはお互いアメリカ人であることにはかわりない。

 本当にそうだろうか。最初はそうだったかもしれない。今も本当にそうだろうか。

 アメリカ合衆国議会議事堂襲撃。彼らを暴徒と呼ぶのは簡単だ。トランプに扇動されてしまった人たちとするのもそうだ。特殊な、かわった、特別な、一部の。取るに足らない人たちが起こしてしまった事件。

 本当にそこに分断はないのだろうか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ