表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/635

よそ者がぶち壊す

 「財源は」はブレーキだ。納められた税より大きな予算は付けない。そういうことなら予算が際限なく膨らむようなことはないだろう。とても優秀なブレーキだ。そして「国に金を出させる話」をする者に浴びせればだいたい黙らせることができるばかりか、自主的に黙ったり、果ては財源を奪い合って(これは実際に奪い合うという話ではない。仮想的に、例えばの話で奪い合うということだ)もめてくれるという大変都合のいいブレーキだ。誰にとって?予算を決める人たちかな?予算を増やすよう、圧をかけてくる人たちが自らブレーキをかけたり、もめたりしてくれれば実際に予算を決めている人たちには好都合だ。それは予算に口を出されないことを意味している。権限を持つ者はそれに口を出されることを嫌う。まあ、人としては自然だよね。彼らは一人で予算を決めているわけじゃない。当然、内部的に調整を繰り返し、予算を決める。やっとの思いで。それをよそ者がぶち壊す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ