180/635
インフレルート
まあ、興味があるのはマイナス面だよね。そっちからかたそうか。口座の数字を増やす方向で書き換えるから起こるのは「日本円が増える」これが起こる。
言いたいことはわかる。これはインフレルートだから。これだけを見ればインフレルートだから。そこをあえてベーシック コンサンプションと名付けて導入を主張するってことはお察しのとおりマイナスと思ってないんだよね。こっちとしては。ここのギャップを埋めるには「インフレって何か」をやらないとね。
インフレはお金の価値が下がること。一個のパンが数百円で売られていたのが次の日カバンいっぱいのお金でようやく手に入れられるようになると「激しいインフレが起きている」と言っていいことになる。ここで注目して欲しいのは「一個のパンが数百円」と「一個のパンがカバンいっぱいのお金」が出てきて「インフレ」という言葉が出てくるところなんだよね。