表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/635

あなたは千円札で買い物をする

 では復習。

買い物をしよう。千円札を持って店に入る。レジに商品と千円札を持っていく。釣り銭と商品を持って店を出る。ここで働く現金の機能を挙げてみよう。

 まずは価値。価値があるから商品と交換ができる。紙に過ぎないのにね。

 次に量。お釣りを出すことで価値が同じになるように調整ができる。

 そして所有を示す。お金を店が持つことでそのお金は店のものとなる。

 この一連のことは電子マネーでも同じことができるね。だけどちょっとだけ違うことがあるよね。それは他人を介在させることなく一連のことを終えることができるということだ。電子マネーだとそうはいかない。通信が必要となってくる。取引の記録が残る。つまりは他人がそれを知ることになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ