146/635
どんな給料がお望みですか
払いたい給料と貰いたい給料、二つの値が折り合いをつけて常識的な給料が決まる。だけど国には国の都合があって当事者が納得していようとそんな低い値じゃこまる、ってことになることはあり得るんだよね。少子化の根本原因はこれだと思ってるんだけど。
で、その額は「結婚して二人の収入を合計して子供を作って増加する支出と子育てに時間を費やすことで減る収入を計算したもの」ってことになる。これが最低限。そう、国は国民の収入の最低限を観察し、手を打てばいいんですよ。収入の高い人はほっておけばいいんです。でも現実の政策は違う。規制緩和とか、それにセットの税制優遇とか、お金を持っていてところにお金を注ぎ込む。まあ、これには理屈があって、お金を持っているところが新しい分野に投資すればお金が動き、めぐりめぐってみんな豊かになる、って主張なんだけどこれ、間違ってるよ。これが成立してるなら先進国が軒並み少子高齢化に突っこんでいくなんてことは起きない。