141/635
すべての労働者を引き受けます
話を巻き戻すよ。ベーシック コンサンプションで労働者の国際競争力を取り戻す話をしてきたけど、もう一つ労働に関わる大きな変化がおきる。労働の安定を誰が責任を持って図るのか。ベーシック コンサンプションでは国がその責任を負う、そういう話。
労働組合ってあるよね。彼ら、労働者のためになることをしてるって主張してるけど、本当かな。言い方を変えよう、今の労働組合の形態は労働者のためになる最適の形態をしてるのかな。今の労働組合の形態は企業ごとに存在して企業ごとにベースアップを要求したりしてその上に上部組織がかぶさってるって感じだよね。その形態って労働者のためになるのかな。全ての労働者のためになるのかな。労働者の定義は働いている人すべてでいいよね。その全ての労働者のためになっているのかな。筆者はなっていないと思う。