表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/635

支給で生きていける世界での経営

 ブラックな企業経営者には退場を願うわけですが、経営者にはベーシック コンサンプションでは変わってもらうことになる。自己変革してもらってもいいし、入れ替わるのでもこっちとしては構わないけど。そもそもベーシック コンサンプションではぎりぎりとはいえ生きていけるぐらいのお金を支給しようと思っているので給料を払わないで働いてもらうことができるんだよね。理論上は。勧めないよ。取引先が給料を払っていないことが判明したら即取引中止することを勧めるくらい勧めない。働いている方からすれば次の日に職場に行っても行かなくても生活に全く支障がでないわけだからね。「労働が不安定」な状況だね。制度として働くことを強要する制度を作ることもしないし、できない。どんな奴隷制度だって話になるから。でもまあね、ここまでの話でわかるとは思うけど働きやすい、魅力的な職場を用意できる経営者は他の経営者との競争で有利な立場に立てる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ