表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/635

食料

 何を奪い合ったんだろう。かつて奪い合ったものは決まっている。食料だ。持つ者は食料を押さえ、持たざるものに生きるギリギリの量を渡す。あるいは見せしめに一部の人に生きていけるとは言い難い量の食料を渡す。そのようにして支配し、そしてその支配を確実なものとしてきた。食っていけない、それはすなわち死だ。それを解決するために暴力が選ばれるのもやむを得ない。正しい解決策だったか、最短、あるいは低コスト、合理的な解決策だったかは筆者にはわからないが。

 さて、今の持つ者と持たざる者の対立構造は将来に渡って子供を作らせないことにより絶滅してしまうという陰惨なものであり、食料を奪うということに結果は似てはいる。短期的な死と長期的な死の差だけだからね。だが、違ってはいる。困難と思われる解決策を探るのにこの差は重要だ。

 そして幸いなことに食料と結婚できないでは大いに違う。そしてここにこそ、この事態の解決策は潜んでいる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ