表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/635

不幸になるなら意味はないけど

 生まれたところで、と言いたいのはわかる。わかるけど生まれるところでつまづいてるんだから、まずは生まれるようにして、その後を改善するのがいい手だと思うんだよね。で、ベーシック コンサンプションには改善するための手が内包されている。ところで高福祉にぶら下がって生まれてくる子供たちの問題点ってなんだっけ。生まれてきた子供たちがまた高福祉にぶら下がって子供を作るだけになる懸念があるってところだと思う。ベーシック コンサンプションならそれは回避できる。何しろベーシック コンサンプションは一人に一口座だから。

 ベーシック コンサンプションはその対象を国民一人づつを対象とする。まあ、生まれたばかりの子供がお金を使えるはずもないからそれは親が管理していいし、もっと言えば生計を一つとする家族は口座をまとめて考えることにしないと逆におかしなことになるんだけど、父親と母親、そして生まれたばかりの子供の家族がいて、両親の稼ぐ額が低いなら稼いだお金と、支給の額の三倍が父親と母親と子供の毎月使える額になる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ