表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/27

第8話「初めての配当金、そして笑顔の理由」

今回は「配当金」をテーマにしました。

売らなくても利益が得られる、この仕組みを知ると投資の楽しさが倍増します。

ファンタジー世界でいうなら“働かない収入”ですが、それは企業が努力してくれるからこそ得られるもの。

次回は、配当金で得た余裕資金をどう活かすかに注目です。

港町の朝は、潮の香りと商人たちの掛け声で始まる。

リゼリアはいつものように、港沿いのカフェで魔導新聞を広げていた。


その一面に、小さな見出しが目に飛び込む。


『グリーン・リーフ商会、株主への配当を発表』


「……あ、これ、私が持ってる株じゃない」


思わず声が漏れる。

グリーン・リーフ商会――森林資源を管理し、薬草や木材を扱う企業。

リゼリアが勇者を辞めた直後、「環境系の企業はこれから伸びる」と聞き、少しだけ買っておいた銘柄だ。



昼過ぎ、ギルドの取引所へ寄ると、窓口の書記官が彼女を呼び止めた。


「リゼリア殿、こちらをお受け取りください」


差し出されたのは、小さな袋。

開けてみると、中には金貨が数枚と、封蝋のついた書状が入っていた。


『拝啓、株主の皆様へ。この度、当商会は業績好調により、利益の一部を配当として還元いたします。』


「……これが、配当金……?」


株価の売買で得る利益とは違い、ただ株を持っているだけで受け取れるお金。

それは、冒険で例えるなら――戦わずして得た戦利品のようだった。



その夜、宿の食堂でガイアが袋の中身を見て目を丸くした。


「なんだこれ? 売ったわけじゃないのに金が増えてるのか?」


「そう、配当金っていうの。株を持ってる人は、その企業の仲間みたいなものだから、利益が出たら分けてもらえるの」


「……つまり俺たち、働かずに飯が食えるってことか?」


「言い方が悪いけど、まあ……そうね」


ガイアは豪快に笑い、配当金の一部で酒を注文した。

リゼリアも少し笑ったが、心の奥で別の感情が湧き上がっていた。


「……これは、企業が成長してくれるおかげで得られる恩恵。だから私も、その成長を応援できる銘柄を選びたい」


勇者だった頃は、人々を救うために剣を振るった。

今は、人々や企業の未来を信じて、金貨を預ける。

形は違っても、守りたいものは同じだった。



数日後、リゼリアは新しい銘柄探しに出かける。

港を離れ、商会の集まる中央都市へ向かうその背中は、少しだけ誇らしげだった。



【今日の学び】

•配当金は株を持っているだけでもらえる利益

•売買益とは別の“インカムゲイン”

•成長を信じられる企業に長く投資するのも大切


リゼリア、初めての配当金でニコニコ回でした。

株はギャンブルではなく、企業の成長を信じる行為でもあります。

次は中央都市での「新銘柄探し」回に入ります。

感想やブクマで応援してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ