表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第5話「“この株、買いですか?”エルフ、初めての銘柄選び」

投資で最初につまずきがちなのが「何を買えばいいか分からない」問題。

今回リゼリアは、はじめて“銘柄選び”に挑戦します。


ファンタジー世界ならではの企業が登場し、インフラ株や配当利回りといった用語も自然に学べる内容です。

投資初心者の方にもきっと役立つ視点があるはず!

リゼリアは、証券口座の画面を前に腕を組んでいた。


魔法の呪文よりもずっと難解な、“株の銘柄一覧”という迷宮。


数字、企業名、利回り、PER、PBR、チャート……。


「……なるほど、つまりこれは……ええと……まったく分からないわね」


呟きながら、リゼリアは溜息をつく。


自らの魔法で魔王を焼き払った彼女ですら、初めての株選びには戸惑っていた。


 


そこへ、タイミングよく現れたのは勇者アインだった。


「おっす、リゼリア。あれ? なんか難しそうな本でも読んでる?」


「……株の銘柄を選ぼうとしてるのよ。だけど、どれも似たように見えて決められないの」


「へぇ。株って、どんな風に選ぶもんなの?」


 


その質問に、リゼリアは真剣な眼差しで答える。


「株を選ぶときに大事なのは、大きく分けて**“2つの軸”**があるわ」


 


1つめ――成長性。


「これは、企業がこれから伸びそうかどうか、という“未来への期待”ね。たとえば新しい技術、拡大する市場、革新的な魔導具……そういうものを扱う会社は注目されやすいわ」


 


2つめ――安定性・配当。


「こちらは、“安定して利益を出して、ちゃんと配当をくれる企業”。収入源としては堅実だけど、大きな値上がりは期待しづらい場合もあるの」


 


アインは目をぱちくりさせる。


「つまり、“夢のある株”か、“地に足のついた株”かってことか」


「いい例えね」


 


リゼリアは少し考え、画面を操作する。


ある一社が、彼女の目に留まった。


 


《テルシア水道技術公社》


 


「これは、首都の水道魔法石の整備・供給を行っている企業。安定した需要、生活インフラ、そして……配当利回りが年4.2%」


「それって、高いのか?」


「異世界の相場で言えばかなり良いほうね。しかも水は生きていくのに必須。景気に左右されにくい業種よ」


 


魔法で空を飛べても、水がなければ人は生きていけない。


派手さはないが、着実な企業だ。


 


「私はまず、生活に密着した企業を買うことにするわ。リスクは低いけど、安定して資産が増える。これは、投資の第一歩としてふさわしいと思う」


 


アインは思わず口を開けた。


「すげぇ……完全に投資家だ……」


「ふふ。魔法の世界で生きてきたけれど、これからは**“お金の流れ”という魔法**も覚えなくてはね」


 


そしてリゼリアは、そっと**初めての“買い注文”**を押す。


それは、魔王を討伐したエルフが踏み出す、もう一つの戦場への第一歩だった。

お読みいただきありがとうございます!


現実でもよく言われる「最初の一株は“知ってる会社・生活に身近な会社”が良い」という考え方、リゼリアにもぴったり当てはまりました。


次回はついに“値動き”についての話に突入!

「なぜ株価は上がったり下がったりするのか?」を、魔法と市場の視点で描いていきます✨

感想・評価・ブクマなども励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ