表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

プロローグ「魔王は倒した。では、次に何を得る?」

魔王討伐後、すべてが終わったはずだった――。


しかし、長命のエルフ・リゼリアにとって、それは「始まり」にすぎなかった。

仲間たちは祝宴の中にいたが、彼女は静かに“次の戦場”を見据える。


本作の導入となるプロローグです。

勇者パーティーのその後と、投資に目覚めるまでの始まりをお楽しみください。

夜の焚き火が、静かに揺れていた。

祝宴の喧騒はすでに遠ざかり、残された薪の香りだけが、風に混じって残っている。


リゼリアは、その焚き火のそばでひとり、空を仰いでいた。


千年生きるといわれるエルフ族。

その中でも彼女は特に長命で、特に強く、そして特に――孤独だった。


仲間たちは、それぞれの「終わり」に向かって生きている。

人間の勇者アインも、獣人の重戦士ガルドも、聖女ルミナも。

彼らの人生は、この「魔王討伐」を一つの到達点としているようだった。


だが、自分はどうだ?


終わるどころか、まだ――始まってすらいないのではないか。


「リゼリア〜、お前も飲めって〜!」


離れた場所から、アインの陽気な声が届く。

酔っているのだろう。あれだけ高潔な聖剣の使い手が、さっきから地面に寝転んでは笑っている。


その横で、ガルドが肉を頬張りながら叫んでいた。


「報酬、思ったより少なかったな! 魔王倒したんだぜ!? 家、一軒も買えねえよ!」


それに聖女ルミナが、困ったように笑う。


「これからは、平和な時代だから……冒険者ギルドも、縮小していくそうよ」


それは、すでに知っていた。


魔王が滅び、世界が平和になれば、冒険者の存在意義は消えていく。

大規模な討伐依頼も、国家からの危険手当も、魔族の討伐報酬も……もう、すべて終わり。


まるで、仕事をすべて終えた剣士が、剣を手放すように。

自分たちは“用済み”なのだ。


(では、私は――これから、何で生きる?)


手元の杖を握りしめる。

誰よりも強く、誰よりも長く生きるこの身体で、これから何を得て、何を残す?


ふと、あることを思い出した。


旅の途中で寄った、とある貴族の館。

屋敷には大量の“証文”や“株券”というものがあり、それらが金や土地を生み出すと説明された。

貴族は言っていた。


『お金を稼ぐには、戦うだけじゃない。時間を味方につけることだよ』


(……時間)


私には、ある。

誰よりも長い“時間”が。


そして、誰にも負けない“魔法”がある。


もし、これらを……金貨や銀貨、国債や株式に変えることができたなら。

剣で救えぬものを、お金で救える未来があるのなら。


やがて消えていく仲間たち。

衰えていく街の人々。

平和の代わりに、疲弊していく“経済”。


(ならば私は――戦う。今度は、別の戦場で)


静かに立ち上がる。

夜空には、星がいくつもまたたいていた。


あれは、かつて導きを示した星。

だが今、私が目指すのは“利回り”と“分散”という名の星々。


「株……始めてみようかな」


その呟きは、焚き火の音にかき消された。

だが確かに、リゼリアの中で何かが始まっていた。

ご覧いただきありがとうございました!


勇者たちの戦いが終わっても、人生は続いていく。

その後に何をするのか? どう生きるのか? という問いは、現実でも通じるテーマかもしれません。


次回からは、本格的に「投資の世界」へ足を踏み入れていくリゼリアの物語が始まります。

感想・評価・ブクマなど、お気軽にどうぞ!とても励みになります✨

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ