表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姉に婚約者を奪われた令嬢、辺境伯の最愛の妻になって王都を見返す  作者: 影道AIKA


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/75

第070話 ー潮騒の誓路ー

おかえりなさいませ。

本日は、潮風に運ばれる“誓い”の行方をお届けいたします。

護りと交易、その境を見極める朝の港を、どうぞご覧くださいませ。

朝の霧が川を渡り、港の屋根を包んでいた。

 グレイバーンの港町フローベル。

 潮の匂いと金属の音が混ざり合い、今日も船が静かに出入りする。

 クライヴ・エルナンは埠頭の端に立ち、記録帳を抱えていた。


 「積み荷の検査、三番倉より開始いたします」

 報告に来た港吏の声は落ち着いている。

 昨夜までに書き残した帳の頁が、今、現場の呼吸と重なっていた。

 ──数字が息をする。


 倉庫の中は涼しかった。

 木箱には印が押され、品名がひと目で分かるように記されている。

 「この印、いつから導入を?」

 「一月ほど前です。読み書きが出来る者が増えまして」

 港吏が誇らしげに答える。

 「学び舎の卒業者たちです。手も早く、文字もきれいで」


 クライヴは静かに頷いた。

 《教育と労働、循環の兆しあり。識字は倉に秩序をもたらす。》

 筆先が紙を滑る音が、潮騒に溶けていく。


 「査察官殿」

 声の方を向けば、アルフレッドがいた。

 黒の外套の裾を潮風がはためかせ、瞳は淡い灰。

 「この倉の奥に、かつての戦備品庫がある。

  防衛と交易の境をどうするか、それが次の議題だ」


 クライヴは少し間を置いて、問い返した。

 「“境を決める”とは、どちらのために?」

 「民のためだ。恐れを減らし、護りを増やす。

  だが、武を完全に閉じれば、外の声を失う。

  誓いは穏やかであっても、眠りではない」


 ふたりの視線が交わる。

 沈黙のうちに、海鳴りが低く響いた。

 「……その言葉、記しても?」

 「好きに記せ。ただ、王都には届かぬかもしれん」

 「記録とは、届かぬ声を残すためのものです」

 クライヴの筆が動き出す。

 《誓いは眠りにあらず。護りは呼吸。境は動く潮に似る。》


 そのとき、港の奥から声が上がった。

 「閣下、南船より便りです!」

 伝令が封筒を差し出す。

 アルフレッドが封を割り、目を細めた。

 「王都よりの印。……内容は、査察官殿宛だ」

 クライヴが受け取り、文を開く。


 ──“恐れの法”再審議の議案、貴領の報告を基として提出。

   査察官は引き続き滞在、実情を記録せよ。


 潮風が一層強くなり、紙端が翻った。

 「どうやら、私の仕事はまだ終わりません」

 「そうであろう」

 アルフレッドは笑みをわずかに浮かべ、遠くの水平線を見た。

 「終わりなき潮に抗うより、共に漕ぐ方が早い」

 「では、筆を櫂に」

 「言葉を風に」

 ふたりの短い応酬のあと、波が岸に打ち寄せた。


 船の帆が広がり、陽光を受けて眩しく白む。

 リリアナが埠頭の階段を降りてくる。

 「閣下、昼の帳簿を整えました。

  査察官殿にもご確認を」

 「ありがたく拝見いたします」

 潮の香が三人の間をすり抜け、青い海面を撫でていく。


 《本日の所見。誓いの言葉は、港とともに動く。

  境は流れを拒まず。記録、継続。》

 クライヴは最後の一行を記し、筆を置いた。

 潮騒が響く。

 それは、誓いの拍のようにゆるやかに続いていた。

最後までお付き合いくださり、誠に光栄にございます。誓いの道は、海の潮とともにゆるやかに形を変えてまいります。

恐れではなく護りを礎に、言葉が力となるその日まで。

次の刻では、風が王都へ届き、再び議場の灯を揺らしてまいります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ