表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姉に婚約者を奪われた令嬢、辺境伯の最愛の妻になって王都を見返す  作者: 影道AIKA


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/69

第038話 ー召喚状ー

おかえりなさいませ。本日は王都への召喚、そして夫婦の誓いの旅立ちをご覧いただきます。寒風の中に燃える灯火を、どうぞ胸にお納めくださいませ。

春の風がようやく雪の香りを薄め始めた頃、王都からの封書が届いた。

 封蝋には王家の紋章――双頭の獅子。誰の目にも明らかな“命令”の印だった。


 マティアスが封を切る手を震わせながら、震え声で読み上げる。

「――辺境伯アルフレッド・アーデンを、王都評議会に召喚する。

 理由、王都財務および治政に関する報告聴取のため。期日は十五日以内」


 広間に重苦しい沈黙が落ちる。

 “聴取”という言葉が、ただの形式ではないことを誰もが理解していた。

 リリアナは胸の奥で何かが崩れる音を聞いた。


「……行かれるのですか」

 絞り出すような声。

 アルフレッドは封書を握りつぶすように指先を丸め、灰色の瞳を伏せた。

「避ければ逆に罪を濡れ衣のように被せられる。行かねばならん。――だが、王都は罠だ」

「閣下を呼び出すための口実……?」

「ああ。恐らく“血”の件を問いただすつもりだ」


 灰色の瞳が冷たく光を宿す。その瞳を見て、リリアナは胸の奥に決意が芽生えるのを感じた。

「では、わたくしも共に行きます」

「危険だ」

「知っています。それでも、閣下の隣で真実を見たいのです」


 アルフレッドは息を呑み、彼女を見つめた。

 義務で始まった婚姻。その妻が、今は己の意志で同じ道を選ぼうとしている。

 胸の奥に熱が走る。


「……お前を巻き込むわけにはいかぬ」

「巻き込まれるのではありません。並んで歩むのです。閣下がこの地を守るように、わたくしも閣下を守ります」

 リリアナの瞳には、迷いはなかった。


 沈黙ののち、アルフレッドは小さく笑った。

「……分かった。ならば共に行こう。俺一人で立つより、百倍心強い」

 その声には、戦場へ向かう覚悟と、誰にも見せなかった安堵が混じっていた。


 夜、回廊を歩く二人の影が月明かりに伸びる。

 遠くで風が唸り、王都への道を思わせるように冷たく吹き抜けていた。

 リリアナは歩きながら、そっと口を開く。

「……閣下。もし王都で何があっても、わたくしは信じます。どんな過去をお持ちでも」

「それを聞いて、俺は少しだけ救われる」

 アルフレッドの手が彼女の手に重なる。

「お前がいてくれるなら、どんな玉座の影でも越えられる」


 彼の指先は熱を帯び、リリアナの手を包み込んだ。

 冷たい夜風の中、その温もりだけが現実だった。


 翌朝、旅支度が始まった。

 マティアスは静かに頷き、護衛の手配を進める。

「王都の目は厳しい。道中も決して油断なされぬように」

「分かっている。……この地はお前たちに任せる」

 アルフレッドの言葉に、家臣たちが深く頭を下げた。


 馬車に荷を積む音が響く中、リリアナは城館を振り返る。

 かつて“居候”と呼ばれた場所。

 今は“帰る場所”となったこの地を、いつか必ず守り抜くと誓いながら。


 そのとき、空から舞い落ちた一枚の羽が、風に乗って足元へ転がった。

 白く、柔らかい羽――まるで天が見守るように静かに光っていた。


 リリアナはその羽を拾い上げ、胸にそっと押し当てる。

「行きましょう、閣下」

 アルフレッドは頷き、手綱を握った。

「この旅の果てで、真実を終わらせる」


 馬車の車輪が雪解けの道を踏みしめ、ゆっくりと動き出した。

 王都までの長い道のり。その先に待つのは、過去か、未来か――

 リリアナは瞳を閉じ、隣の温もりを確かめた。

 そして小さく囁いた。

「……あなたの義務を、今度はわたくしの願いに変えてみせます」

最後までお付き合いくださり、誠に光栄にございます。次の刻は、王都への道中で交わされる言葉と、再び動き出す陰謀をお届けいたします。どうぞご期待くださいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ