表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姉に婚約者を奪われた令嬢、辺境伯の最愛の妻になって王都を見返す  作者: 影道AIKA


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/69

第036話 ー仕組まれた帳簿ー

おかえりなさいませ。本日は王都の策謀と、それを見抜く閣下の威厳をご覧いただきます。信じ合う力の強さを、どうぞ胸にお納めくださいませ。

王都の検査が始まって三日目。春の光が差す中にも、城館には冷たい緊張が満ちていた。

 グレゴリー率いる検査官たちは、毎日帳簿を開いては細かく数字を指摘し、倉庫の在庫をひとつひとつ数えていった。表向きは公正そのもの。だが、リリアナの胸には日に日に不穏が積もっていく。


 夕刻、孤児院の支援金を確認していた最中、グレゴリーが静かに声をかけてきた。

「奥方様。――この帳簿、奇妙ですね」

「奇妙?」

「はい。三日前の記録と、本日の残高が一致しません。十金貨、消えています」


 リリアナは驚き、慌てて帳簿を開いた。確かに数字がずれている。だがその項目は、昨日まで確かに合っていたはずだった。

「そんなはずは……昨日の夜に確認しました。間違いは――」

「では、夜のうちに誰かが触れたのかもしれませんね」

 穏やかな声に、ぞくりと背筋が冷える。グレゴリーは眉を下げ、悲しげな笑みを浮かべた。

「もちろん、奥方様を疑うわけではありません。ただ、王都に報告せねばならぬ義務がありまして」


 その“義務”という言葉が、皮肉のように響いた。


 夜、執務室に報告が届く。

「夫人が管理する孤児院の会計に、不明金があるとのことです」

 報告書を手にしたアルフレッドの灰色の瞳が、わずかに鋭さを増す。

「不明金、だと?」

 マティアスが慌てて口を開く。

「奥方様の帳簿は私も確認しました。誤りなど――」

「わたくしも記憶しています。昨日までは確かに合っていました」

 リリアナの声は震えていた。胸の奥に、怒りと悔しさが同時に渦巻く。


 アルフレッドは静かに立ち上がり、机に両手を置いた。

「……王都の検査官に伝えろ。明朝、全会計の照合を行う。――俺の目の前でだ」

 低い声が響き、広間の空気が震える。誰も逆らえぬ威圧。灰色の瞳が夜の炎のように光っていた。


 翌朝。検査官たちが広間に集められ、机の上にはすべての帳簿が並べられた。

 グレゴリーは余裕の笑みを浮かべ、リリアナの方を見やる。

「お手を煩わせて申し訳ありません、閣下。ですが、数字は嘘をつきませんので」

「数字は確かに嘘をつかぬ。――だからこそ、仕組んだ者が暴かれる」

 アルフレッドの声が冷たく響いた。


 照合が始まり、各担当者が数字を読み上げる。ひとつ、またひとつと帳簿が一致していく。

 そして問題の孤児院の項目に差し掛かった時、アルフレッドが低く命じた。

「記録用の用紙を見せろ」

 グレゴリーが差し出した帳簿。その端を、アルフレッドの指が軽くなぞった。指先に触れたのは――細い切り口。


 灰色の瞳が細められる。

「……新しい紙を継ぎ足してあるな」

「なっ……!」

 場が凍りついた。リリアナは息を呑み、グレゴリーの顔から笑みが消える。


 アルフレッドは破り取った紙を掲げた。そこに貼られていたのは、王都の検査院印。

「王都の書式を使って、帳簿を改ざんしたか。――貴様の方が不正を働いていたとはな」

 低く静かな声。それは怒声よりも恐ろしい威圧だった。


 グレゴリーの顔色がみるみるうちに青ざめる。

「ま、待ってください! これは……!」

「言い訳は王都でせよ。俺の領で、妻を貶めた罪は軽くは済まぬ」


 リリアナは胸の奥が熱くなり、言葉を失った。周囲の家臣たちは息を潜め、誰も動かない。

 アルフレッドがゆっくりと彼女の方に振り向く。

「リリアナ。君を疑うことなど、一度もなかった」

 短い言葉に、全ての信頼が込められていた。


 その瞬間、リリアナの頬を熱い涙が伝った。

 守られている。――けれど、それだけではない。彼は自分を信じている。その重みが、何よりの誇りだった。


 王都の検査官たちは沈黙したまま連れ出され、広間に静寂が戻る。

 アルフレッドは小さく息を吐き、彼女の肩に手を置いた。

「義務で始まった婚姻だったが……信じることは義務ではない。選んだことだ」

 リリアナは頷き、静かに微笑んだ。

「――選ばれることを、誇りに思います」


 雪解けの光が二人を包み、窓の外には新しい季節の風が吹き抜けていた。

最後までお付き合いくださり、誠に光栄にございます。次の刻は、失脚した検査官の残した影と、新たに動き出す王都の陰謀をお届けいたします。どうぞご期待くださいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ