表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姉に婚約者を奪われた令嬢、辺境伯の最愛の妻になって王都を見返す  作者: 影道AIKA


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/67

第032話 ー血の影ー

おかえりなさいませ。本日は王都の使者が放った不穏な言葉をご覧いただきます。血の影がちらりと見える、そのざわめきを胸にお納めくださいませ。

雪は小康状態となり、領都の道には人々が再び行き交っていた。市場の屋台からは干し魚や燻製肉の匂いが漂い、子どもたちが雪の上で追いかけっこをしている。見慣れた日常が戻りつつあるように見えたが――城館の空気は決して安らいでいなかった。


 その日の午後、王都から派遣された使者の一団が広間を占拠していた。前回と同じ役人ではなく、さらに数を増し、鎧に身を包んだ兵士を伴っている。執務室の扉が開かれた瞬間、冷たい風が吹き込み、人々は思わず身をすくめた。


「辺境伯殿」

 使者の長はわざとらしい笑みを浮かべ、巻物を机に広げる。

「評議会の決定により、さらに税を増やすこととなった。これは王都のため、陛下のためである」


 ざわつく声が広間を満たす。すでに限界に近い要求をさらに上乗せするなど、狂気としか思えなかった。リリアナは喉の奥が熱くなり、思わず声を漏らす。

「……これでは領が立ち行きません。人々が飢えてしまう」


 だが使者は冷笑を浮かべた。

「飢えるかどうかは王都の知ったことではない。辺境が潰れようと、代わりはいくらでもいるのだから」


 その言葉に広間の空気が張り詰める。アルフレッドは静かに席を立ち、使者に近づいた。

「筋の通らぬ命令に従うつもりはない」

 低く冷たい声。灰色の瞳が鋭く光り、使者は一瞬たじろいだ。


 しかし彼は負けじと鼻で笑い、ふと声を潜めて呟いた。

「……やはり“王家の血”は脅威だということか」


 その瞬間、リリアナの心臓が大きく跳ねた。周囲の家臣たちも息を呑み、ざわめきが広がる。

(王家の……血?)


 アルフレッドは表情を動かさなかった。だが彼の目の奥に、一瞬だけ鋭い影が走ったのをリリアナは見逃さなかった。


「何を意味するのですか」

 マティアスが杖を強く打ち鳴らし、使者を睨む。

「不用意な言葉は命取りになりますぞ」


 使者はわざとらしく肩を竦め、にやりと笑った。

「いや、ただの噂にすぎませんよ。……辺境伯殿が誰の子であるかなど、我々の知ったことではない」


 そう言い捨て、巻物を机に叩きつけると、使者は兵を従えて退出した。重い扉が閉ざされたあとも、広間には不穏なざわめきが残り続けた。


 リリアナは拳を握り、唇を震わせながらアルフレッドを見つめた。

「閣下……今の言葉、どういう意味なのですか」

 だが彼は答えなかった。代わりに背を向け、冷たい声だけを残す。

「――気にするな。王都が何を囁こうとも、この地を守ることに変わりはない」


 彼の背中は広く、揺るぎない。けれどリリアナの胸には、拭えぬ疑念が芽生えていた。


 その夜。机に向かい、震える指で日記を開いた。

「王都が辺境を憎む理由……資源だけではない。閣下の過去に、何かがある」


 窓の外には雪が再び舞い始め、白い影が夜空を覆っていた。だがリリアナの胸の奥では、黒い影が静かに広がりつつあった。

最後までお付き合いくださり、誠に光栄にございます。次の刻は、この影に揺れるリリアナの思いと、夫婦の絆を描いてまいります。どうぞお楽しみにお待ちくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ