表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の娘  作者: アイ氏
115/269

114話


春眠様が賛成なら、エンラ様に反対をしてもらいましょう。


わたくしは、咄嗟にそう考え、エンラ様に話を振ります。


「えっと…。エンラ様は?エンラ様は、やっぱりちゃんとした審査員にお願いしたいですよね?」


エンラ様も優勝候補の一人、エンラ様が反対すればきっと取り止めになります。


(ええ…きっと)


「私も別に構いませんよ。」


エンラ様の答えは、わたくしの期待した答えとは真逆です。


(ふぁー !そこは空気を呼んでくださーい!!)



さて困りましたね。


取りあえず、さらし者だけは回避したいのですが……。


こういう時はユジンを頼りにしましょう。


わたくしが嫌なんだから、きっとユジンは反対して守ってくれますよね?!


「ねぇ~ユジン。ユジンも、わたくしには無理だと思うでしょ?」


わたくしが、『無理と言って!』と願いを込めながら、ユジンを見つめます。


でもユジンは、わたくしの気持ちには全然気が付きません。


「え?いえ。きっと姫様なら大丈夫です。自信をお持ちください」


そう励まされます。


(ええ??ちょっとユジン何を言ってるんですかー!!)


そこは違いますよー!!


ユジンまで賛成するなんて酷い!


冬厳様に神器を突き付けるより、今こそ助けて欲しいのに。


味方が、一人もいないなんて………。わたくし、絶体絶命のピンチです!!


もう断れそうにありません。


断れないなら仕方ありません。


裏切り者のユジンを巻き添えに、わたくしは自爆作戦決行を決意します!!


わたくし1人より、ユジンと2人で晒し者になるなら、きっと怖くありません。



「わかった。皆が賛成なら審査員をやるね。でもね、わたくし思うだけど、他の審査員は、キシルとキヌでしょ?キシルは元々は天界の精霊で、キヌは人魚、わたくしは地上から来たし。冥界の審査員が欠けていて、ちょっと不公平だと思うの?だからもう一人、冥界の審査員がいれば完璧に公平でしょ?」


そう言えばジェノからも賛同を得られます。


「確かにお嬢様のお話も一理ありますね」


「でしょ?だからね。ユジンも審査員にしては??」


この発言にユジンは慌てます。


「ひ、姫様。何を?!」


(おほほほww ユジン、今さら慌てても遅いんですよー!!)


「ジェノはどう思う?」


わたくしがジェノに尋ねれば、ジェノは、一人では決めかねるのか、春眠様とエンラ様に意見を伺います。


「そうですね…。私はお嬢様の意見に賛成致しますが、春眠様とエンラ様はいかがでしょうか?」


そう尋ねられ2人は、それぞれ意見を言います。


「私は別に構いませんよ。確かに冥界の方が、審査員にいないのは、お嬢様の言う通り少々不公平ですし。エンラ殿も心強い事でしょう」


「私は、別に今の審査に不平不満はありませんが、周囲の方が公平に見えるなら、セリさんの言う通りユジンさんを審査員に加えるべきでしょう」


ユジンは困った顔で2人にいいます。


「お、お二方、ジェノ殿、そ、そんな困ります。わ、私には無理です//」


(やれやれユジンも諦めが悪いですね。)


ここは、わたくしがトドメを刺してあげましょう。


「大丈夫!ユジンなら出来るよ♡明日は、わたくしと一緒に頑張ろうね♡」


そう言うと抵抗を諦めたのか素直に返事を返してくれます。


「……はい。ひ、姫様」


わたくしのトドメでジェノの気持ちも固まります。


「それでは決まりですね。ユジン様。冥府代表の審査員として、明日はよろしくお願いいたします」


「こちらこそ…よろしくお願いします」


ジェノの決定的な言葉で、ユジン、まさに『撃沈』って、感じですねw


ジェノも見事にユジンにトドメを刺しましたね。


(ふふふ。作戦通りですねー!)


こうして、わたくしとユジンは、明日は審査員として参加する事になったのです。


夜、大人の皆さんは楽しく飲んで騒いでますが、わたくしは、お子ちゃまなので寝る時間です。


シノエの審査員としての仕事は、今日だけで、今夜からは、またわたくしのお世話係に復帰してくれましたよ。



ユジンは、明日の不安からか、ジェノに『ちょうちん草』の審査基準が書かれた本を借りて必死に勉強しています。


わたくしも、一応本を借りたのですが内容が難し過ぎて全然、頭に入りません。


(ちょうちん草には、こんなに決まりが沢山合って驚きますね)


ただ本をペラペラと捲り挿し絵だけを何となく見ていた、わたくしに、けんちゃんから鋭い突っ込みが来ます。


「主、本をペラペラめくっても、内容は頭にはいらないにゃ!」


「けんちゃん。だって内容が難しいくて…。だから鋭い突っ込みやめて…」


わたくしは話題を変えるべく違う話をします。


「それよりけんちゃんは、獅子さんと、マタダビはしなかったの?」


春眠様もお招きしたので、てっきり獅子さん『とマタタビ』やっていると思ったのですが、今夜のけんちゃんは酔っていません。


「獅子も、あたいも、明日は主の活躍を応援する大事な日だにゃー。だからマタダビ断にゃ!」


そう答えます。


「けんちゃん、ありがとう」


(まあ、今日のちょうちん草大会を、見た限りでは、料理部門は盛り上がっていましたが、園芸部門は、余り見てる方も居なかったし、きっと明日も、ひっそりやるのでしょうし。だから、きっと何とかなりますよね)


そして難しい本を読んでいると、だんだん眠くなるから不思議です。


「わたくし、もう寝るね。けんちゃん。おやすみなさい」


「主、お休みにゃ~」


すぴーZzz


こうして、今日も無事に終わったのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ