表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三番目に可愛いクラスメイトが天使すぎて人生はじまった  作者: 桜井正宗


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/60

◆放課後デート

 カウンセリングが終わり、保健室を出た。


「じゃ、帰るよ」

「気をつけてな、正時」


 熊野先生に挨拶をして俺と三沢さんは学校を出た。

 今のところ瀬戸内さんから嫌がらせを受ける気配はない。

 今日は無事に帰れそうだな。


「ちょっとだけ寄り道していく?」


 警戒していると三沢さんがそう提案してきた。もちろん、断る理由なんてない。


「そうだね。どこへ寄っていこうか」

「う~ん。熊野くんに任せようかな」


 選択権は俺に委ねられた。

 となると適当には選べないな。三沢さんと楽しめる場所へ行かねばな……ウーン。となると、ドーナツ屋かな。一番無難ではある。

 間違いなく正解だ。


 だが、普通ではつまらない。

 ここは俺のセンスで……直観で選ぶ。


 しかし、どこへ行くべきか。

 むむ……。



「…………むぅ」

「悩んでるね?」

「すまない、優柔不断で」


「ううん。やっぱり、わたしも一緒に決めようかな」

「どこか行きたいところある?」


「それはもちろんドーナツ屋さん……って、言いたいところだけど、まだ時間があるし最後でいいや」


 やっぱり、ドーナツ屋『ミクスドーナツ』は行きたいんだ。後でいいようだし、第一候補からは外れた。

 だが、いい場所が思い浮かばない。


 ええい、こんな時は歩いて決めればいいさ。

 その内、なにか見えてくるはず。


「よし、歩いて決めよう」

「いいね、それ」


「ただし」

「ただし?」


「三沢さんもこれを使って歩こう」


 俺はスマホの画面を見せた。

 そこには“歩数”の表示されたゲーム風のメニュー。それを物珍しそうにのぞき込む三沢さん。

 これを紹介する時がきた。


「な~に、これ?」

「これね、最近発見したんだよね」

「うーん?」


「ほら、俺たち朝走るようになったでしょ。ただ走るのもモッタイナイと思っていさ」


「つまり?」

「これはね、歩くだけでポイントの貰えるアプリなんだよ」


 これは最近流行りの『ポイ活』アプリ。

 歩くだけでポイントがザクザク貯まるという、一見ちょっと怪しいアプリだが、世界的に利用者も多い流行りのアプリだから安心だ。


「え! なにそれ!」

「凄いでしょ。ウォーキングアプリとも言ってね。歩数や移動距離でポイントが貯まるんだ。マイルやPoyPoyなどの電子マネーに換えられるんだよ」

「へー! 知らなかった。なんで歩くだけで貰えるんだろう」


 俺も詳しい仕組みは分からないが、運営会社に位置情報を送っているからだという。ちょっと怖いけど、まあ代わりにポイントがもらえるのだから安い代償だ。


 これで、おこづかいを稼いでいる高校生や主婦も多いという。


「ユーザーが広告を閲覧する場合もあるから、運営会社に利益がいくんだろうね」

「あー、そういう仕組みなんだ。ポイントの一部を還元してる的な?」

「多分ね。なんにせよ、これでおこづかいを稼ごうよ」

「うん。(だま)されたと思ってやってみるよ」


 三沢さんもウォーキングアプリをダウンロードおよびインストールした。ユーザー登録も完了させた。

 これで歩くだけでポイントが稼げちゃうのだ。


「ドーナツを食べる為にがんばろう!」

「うん。エンゼルフレンチの為に!」


 駅地下のお店を歩き、ウィンドウショッピングを楽しんだ。

 三沢さんと一緒の時間を過ごせて稼げて一石二鳥。

 俺も彼女もWin-Win。


 歩くだけで楽しめるなんて最高だ。


 結局なにも買わずに駅を一周した。



「――ふぅ。そこそこ稼げたかな」

「うん。少しポイントが貯まったよ」



 本当にわずかながらポイントが付与されていた。少し歩いた程度なので、今は雀の涙ほどだが、塵も積もればなんとやら。

 こういうのはコツコツやっていくものだ。



「今日のところは普通にドーナツを買っていこう」

「やった!」



 ドーナツ屋さんに寄っていき、エンゼルフレンチを購入。姉ちゃんと爺ちゃんへの手土産にした。



「お土産もできたし、帰るよ」

「ここでお別れだね。また明日」

「ああ。あとで連絡する」

「いつでもメッセージを送ってね。今日は放課後デートありがと、熊野くん」



 寂しそうな嬉しそうな表情で三沢さんは去っていく。

 ほ、放課後デート……!

 これはデートだったんだ!?

 俺はまったく感じていなかったけど、三沢さんはそう思ってくれていたんだ。なんて嬉しい!



 ◆



 刹那の逢魔時(おうまがとき)が終わり、闇が深くなった。

 新月の夜は不気味で冷たい。


 俺はこの夜が嫌いだ。

 星が見えないからだ。


 それにどこか怖いと感じるからだ。悪夢も見やすい。だから早く帰りたいと願う。


 閑散とした駅を降り、自宅を目指す。


 こんな時に限って道は静寂が支配していた。

 とても静かだ。

 孤独。俺ひとりしかいない。

 夜の街灯が寂しく映る。



 ふと視線を感じた。



 背後に……?


 いや、これは人間だ。

 そうだ。俺と同じく家に帰ろうとする人だろう。


 幽霊や妖怪なんているはずがない。まさか異界駅に迷い込んだ? なわけがない。ここは“現実”だ。



『………………』



 やはり、視線を感じた。



「……!」



 振り向いても“そこ”には何もいなかった。


 いない。

 なにもいない。


 そうだ、誰もいないんだ。


 俺の気のせいだ。


 前を向いて家を目指す。自然と足早になって、同時に焦燥感に襲われる。


 なぜ。

 なぜだ。


 俺はなぜこんなに焦っているんだ……?



 もうすぐ家だ。

 中に入ってしまえば、こっちのものだ。


(幽霊はいない)


 急げ、急げ。


(それは勘違いだ)


 あと少し。

 あと少し。


(もうすぐ)



 ……………ッ。




 玄関の一歩手前で“肩”を掴まれた。



『…………まって』



 うそだ……。


 そんな、幽霊なんているわけが……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ