表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/53

3.天彦

※行間調整と加筆修正を行いました。







 全身アウトドアウェアに身を包み、ニット帽・サングラス・ネックゲーターで顔を覆っている青年が今世界最高峰と言われていた山の頂に達していた。


 彼は山頂に登ったにも関わらず、目の前の景色に目も暮れていない。さらには、もう慣れたと言わんばかりにその場に座り込み、座禅を組む。


「はぁあ、結局意味わからん組み合わせのせいで、今回の楽しみがなくなっちゃったな」


 今、目の前に広がっている景色は一面、空。


「何回目かなーこのバカでかい山を登るの」


 目繰の今いる場所は、かつて1番高い山と言われたところ。


 見える景色が空、雲、山。そんな場所に来るまでにあった出来事を誰に言うわけでもなしに、ひとりでぶつぶつと愚痴をこぼす。


「目繰式登山用セットはいつものことながら役にたったけど、ジェット気流に巻き込まれて滑落したわ、クレヴァスに落ちてしばらく身動きが取れなくなるわ、アイスクライミングで登り切ったと思ったら雪崩が来てまた滑落したわでどんだけ死にそうになるんだよ。ーーうん、いつものことながら、生きてる不思議」


 目繰自身、なぜ生きていられるのか分かっていない。この狂った世界から逃れたい、その思いで自ら命を絶とうとして、色々な方法を試した。


 結果、全て失敗。

 

 じわじわと身体が癒えていく様は時が遡るように修復される。


「ま、今回は最終的に()()して登ったけど、別にーー」


 いいよねーー!


 口の前で両手を輪っかにつくり、突然上に向かって叫ぶ。


 雪山の山頂。目繰がいる目線全ては空である。それより下は山になるわけだが、当然上は、空。やまびこが返ってくるわけがない。


 目繰自身、当然そんなことは分かっている。叫んだあとは、これからする行為の準備をいそいそと始める。


 しかし、吹き荒れる風のせいか、やまびこが確かに返ってきていることに気づかない。


 いいよねーーー


 ぃいよねーー


 ぃぃよね〜


 ぃよね〜







 いいよ











 







後もう1話本日中に投稿します。

明日は投稿しません!!!!!!!!!


ちなみに1話1話もうちょっと長くする予定です。

話数はあんまり重ねたくないので!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ