表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トワイライト 第三版  作者: 早瀬 薫
111/133

第九話 14

 日曜日になり、僕は、朝食の後片付け、洗濯、掃除を済ませ、昼飯を食べに祐樹のカフェへ向かった。日曜のカフェは大勢の人でごった返していた。芳子や光を背負った渉さんまでもがカフェを手伝っていた。優雅に休日のカフェでランチを食べようと思っていたのに、それどころではなく、僕までカフェを手伝う羽目になってしまった。途中で、美帆と隼人もカフェに訪れたが、美帆はカフェの混雑ぶりを見て目を丸くし、席を用意しようとしている渉さんに、「福田のおじさんのところで、お弁当を買うからいいです。あちらのお客さんを案内してあげてください」と言い、カフェの外で待っている客を指差した。そして、笑顔で二人は帰って行った。


 午後三時を過ぎて漸く客足が引き、ほっと一息吐いていたのだが、祐樹が「光を連れて、何か買って公園でご飯を食べてくるよ」と言い、新しく店長として雇い入れた梶田さんという女性に店を任せて、光をベビーカーに乗せ、のんちゃんの手を引き、散歩に出てしまった。僕と芳子と渉さんは、奥の台所で、三人で遅めのランチをとっていた。

「渉と祐樹、どっちが光の父親なんだか分かんないわ」

「ほんとに祐樹君には感謝だな」

「祐樹はのんちゃんと光を愛してるんだよ」

「まぁ、それは間違いないわね」

「しかし、これだけカフェが忙しいと、子供の面倒を祐樹君にお願いするのも考えなくちゃいけないな」

「そうね、今は光はまだ歩けないからいいけど、歩き始めたら大変だわ。私も仕事をセーブするから、あなたもセーブして交代で面倒をみなきゃいけないわね」

「そうだね」

「まぁ、和室を子供部屋にしたら、みんながしょちゅう通るから、のんちゃんも光も退屈しなくていいかも。あと、クリニックの玄関だけど、カフェを通らずに外からクリニックに直接入れるようにしなきゃ」

「えーっ、カフェを通るから、患者さんが気軽にコーヒーを飲めて良かったのに……。でも、仕方ないかな」

 僕がそう言うと、芳子は「そうよねぇ。でも、混雑しすぎるカフェを通らなきゃいけないのは、患者さんにも負担だと思うの」と言ったので、僕も深く頷いたのだった。


 その後、僕も祐樹とのんちゃん達を捜しに、公園へ向かっていた。芳子に託された子供用のジュースと祐樹と僕のためのカフェラテを入れた袋を持ち、二人の散歩に僕も合流させて貰おうと思っていた。そして、優菜が、ダビデの森の箱を無事掘り返したことを彼に伝えるつもりだった。祐樹の願いもきっと叶うだろうということも……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ