0日目 厚意で始めた好意な行為
これから観察日記をつけることにした。
今日の日記はいわば0日目。
観察をすることになったきっかけを記そう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある日、街を歩いていると二つの模型が視界に入った。
大きいこと以外は何の変哲もない球体なのだが、どうも私はその二つの模型が気になった。
少し調べてみようかな。と家に持って帰ってしまった。
これがこの日記を書くことになった初めのきっかけだ。
家に持って帰ると、隅々まで見回してみた。
どちらも同じ丸い形をしている。
片方の模型はボロボロで、もう片方はとっても綺麗
い。
だけど、綺麗な方にはどうやら花がたくさん咲いているようで、ボロボロの方は瓦礫なんかがくっついている。
誰が何の目的を持って作ったんだろう?
「 」
びっくりした。模型から小さな声が聞こえたんだ。
なんて言ったかは分からなかったけど、高くて細い小さな声だ。
声の出処を見てみると、小さな人のような者が居た。
いや、人だけじゃない。
動物も、植物も、川や建物もあるんだ。
完全に文明ができている。
ボロボロの模型も同じように出来ていた。
綺麗な模型に比べると文明は廃れていたけれど驚きだ。
ただの模型だと思っていた。
だけどこれは生きている、二つの小さな星ってわけだ。
私が気になったのはこれだったんだ。
よし、これからこの二つの星を観察することにしよう。
そうだ、観察するには名前が無いと困るなぁ
名付けるとしたらどうしよう?
あっ、そうだ! こんなのはどうだろう?
ボロボロな星と綺麗で文明が栄えた星だから
『荒廃した世界』と『交配した世界』
ふふ……我ながら素晴らしいネーミングセンスだ。
さぁ、この二つの星はどんな運命を辿るんだろう?
これからの動向が楽しみだ。
0日目
サブタイトルは同音異義語意識しただけです^^;