表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VR世界に少女が現れた、仲間になれますか?  作者: ゆっき
第3章 アップデートと初イベント
37/80

37 弁当と準備

 数日がたった登校日の昼休みだ。

 隼人と一緒にクラスで飯を食べていたのだが、なにやら隼人がこちらの弁当を見てくる。


「なんか変か?」

「変ではねえけど、なんか最近調理がものすごいシンプルな料理多いな。昔はわりと手間かかるもんもちょいちょい作ってきてたのに」

「なんでそんなに覚えてるんだよ」

「いつものようにおかずを少し貰ってたからな」


 そいつもそうだった。


「とうとう面倒くさくなったとかか?」

「いや、OAOで【料理】スキルとったんだけどな。序盤は丸焼きとか野菜適当に切って炒める程度じゃないと、ろくなクオリティで完成できなくてな」

「うわぁ、面倒くさそうだな」

「正直、面倒くさい。でも試しに現実で普通に作ってる手順で料理作ったら、得体のしれない何かが出来上がったりしたから、レベル上げないといけないみたいなんだよ」

「それで、ゲーム内で作ったものを現実でもってことか?」

「なんだかんだ作っては食べてを繰り返してから、ゲームをやめると食べたくなってな」


 結果的に家でもシンプルなものを作ることが多くなってきていた。ただ、今言われて気づいたのであってわりと無意識でやってたな。


「でもわかるわ。ゲーム内で何かした後に、現実でもできそうとか思うとやりたくなるよな」

「そうなんだよなぁ……あ、そうだ。つうこわけで、隼人あれ持ってないか?」

「あれってなんだ」

「あれだよ……えっと……そう。レシピ本」


 モンスターからドロップされることもあるらしいと聞いたから俺よりもモンスターを倒していて、尚且つ自分では使わなそうな隼人にあたってみようと思ってたんだ。


「あぁ~。1個持ってるけど、たしか装飾品ってかいてあったけど」

「うぐっ……俺が求めてるのは【調合】か【料理】だ」

「だよな。見つけたらやるよ。ただし、料理と交換でな」

「満腹度回復大変だもんな。まあお前がそれでいいなら、それくらいは作ってやるよ」

「よっしゃ交渉成立だな。まあ、レシピ本のドロップ率低いんだけどな」

「だよな」


 露店とかで見てもかなりの値段になっていることが多い。初級の――たとえば調合なら薬草をすりつぶして水と調合するポーションとかは安いけど、正直発想力で思いついてしまう人だって多い気がする。


「おっと、そろそろ昼休み終わっちまう」


 まだ食い終わってない手に持ったパンを隼人は口に詰め込んだ。俺も食べ終えた弁当の蓋を閉じて鞄に入れる。

 そして午後の授業が始まったが、午後はクラスでの総合科目の授業だ。

 つまり――文化祭の準備期間の現在は、それ関係になる。

 この前の企画はばっちし通って、それぞれの役割が決まって動き始めた俺達のクラスだが、俺だけなんかおかしい事になっている。


「アキちゃんもっと腕伸ばして!」

「あきちゃん言うな」

 制服や美術の担当になった女子に採寸を念入りにはかられている。

「アキちゃんなら、こっちのほうが……でもこっちのが良くない?」

「でも、こういうのも……」


 はかりおえたらなんか集まって会議しだしちゃうし。

 俺はこの教室からいなくなるわけにもいないけど、前日ってわけでもないから教室の準備とかの手伝いはできない。結果的に、当日や前日に仕事を発揮する時間を持て余したグループの奴らと駄弁る。

 そしてまた呼ばれれば、今度はなぜか写真をとられる。


「秋乃おつかれさん」

「なんで採寸やらで俺だけこんな時間かかってるんだ」


 他の当日ウェイトレスというか接客をやる奴らの採寸は全員さらっと終わってた。俺だけ念入りに何度も、しかもものすごい細かくはかられてるきがする。


「さすがに女子に腰掴まれると照れる」

「顔真っ赤になってたもんな」

「秋乃ってそこらへんの耐性いつまでもつかねえな」


 ちなみに今いるこの駄弁りグループは男子のみだ。女子のウェイトレスは、他の所に絡んでいったり手伝ったりしている。

 授業が終わって最後に担当者に言われたことは。


「次の準備授業の時は着替えさせるから」


 という絶望的な一言だったわけなんだがな。


「一体あいつらは何を作り出すつもりなんだよ……」


 頭を抑えて帰りのHRに望むことになった。

 嫌な予感しかしない中で帰り道につこうと昇降口までやってきたところで、葉月の後ろ姿を見つける。


「葉月―!!」

「ふえっ!!?」


 抱きつくつもりはなかったが、少し突撃したらかわされた。


「と、突然なんですか」

「いや、それが聞いてくれよ。帰りながらでいいから……駅までは一緒だったよな?」

「は、はい。そうですけど」


 そうして葉月とともに帰り道を歩く。


「それでな。なんか次の時は着替えさせるからって言われてな」

「秋乃さんは素材がいいですからね」

「葉月もそんなこという!?」

「い、いえ、女の子っぽいというより、顔が綺麗といいますか。スタイルとかも結構いいですし」

「そうかなぁ?」


 かっこいいとかじゃないのは男として複雑だ。褒められる事自体が嫌ってことじゃないんだけど。


「そういえば、最近はOAOやってるの?」

「は、はい。新要素で増えた素材とかで、新しいアバター作ったりしてます」

「ほうほう」

「秋乃さんはどうですか?」

「料理つくったりポーション作ったりしてる」

「お店作ったらどうですか?」

「うぅん……今は特に考えてないかな」

「そうですか」


 この後はいつの間にやらゲームの話をし続けて駅にたどり着いて葉月と別れた。

 家に帰ったらまたOAOやるかな。OAOの姿だと合法で女の姿になるのが、若干いまは複雑だけど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ