表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

プラス思考について

今の日本には特に強く「プラス思考になろうよ」という風潮があると思います。


若い人はSNSを利用していると思います。


僕は個人的にSNSが好きではありませんが、SNSにはみなさん自分が楽しかったことを載せますよね。


そしてそれをみんなが見て「自分もやってみたい」とかコメントします。


いわば今の若者は「楽しんだ者勝ち」という時代を生きていると思います。


それってすごくプラス思考ですよね。


「毎日を全力で楽しむぞ」というメッセージだと思います。



でも、それって少し疲れませんか?


人間って本来そんなに前向きな生き物でしょうか?


みんなそれぞれ「見えない怖さ」を抱えて生きていると思います。


未来なんて誰にもわからないですよね。だから怖いんです。


だから「保険」なんていう商品があるんです。



人間は本来マイナス思考



それが僕の考えです。

だからこそ「無理しない程度のプラス思考」が必要なんです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ