9/15
プラス思考について
今の日本には特に強く「プラス思考になろうよ」という風潮があると思います。
若い人はSNSを利用していると思います。
僕は個人的にSNSが好きではありませんが、SNSにはみなさん自分が楽しかったことを載せますよね。
そしてそれをみんなが見て「自分もやってみたい」とかコメントします。
いわば今の若者は「楽しんだ者勝ち」という時代を生きていると思います。
それってすごくプラス思考ですよね。
「毎日を全力で楽しむぞ」というメッセージだと思います。
でも、それって少し疲れませんか?
人間って本来そんなに前向きな生き物でしょうか?
みんなそれぞれ「見えない怖さ」を抱えて生きていると思います。
未来なんて誰にもわからないですよね。だから怖いんです。
だから「保険」なんていう商品があるんです。
人間は本来マイナス思考
それが僕の考えです。
だからこそ「無理しない程度のプラス思考」が必要なんです。