表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

友達がたくさんいた中学時代

「友達がたくさんいた」ということですが、中学校は受験でもしない限り自動的に自宅から近くの中学校に行くことになりますよね。ということは小学校時代の友達も同じ中学校に行く訳なので、友達を作ることにはあまり苦労しません。中には受験して私立の中学校に行く人もいますが、そういう人の方が最初はクラスで孤立してしまうのではないでしょうか。



●中学受験について


小学校時代にクラスメイトからいじめを受けた人には中学受験はオススメです。みんながいない中学に行って、嫌な記憶を早いうちに消し去ってしまいましょう。


それ以外の人については、中学受験をした方が良いのかしない方がいいのか、正直僕にはわかりません。

でも、個人的な意見を述べると、子供の頃から塾に行ったりする必要は無いと思っています。

僕は小学校時代、塾に行かなくても勉強ができました。小学校の時、テストはいつも100点でした。


「小学生が遊ばなくてどうするんだ」、僕はそう思っています。

小学生が遊ばずに、学校が終わったらみんな家に帰って勉強、塾に行って夜まで勉強。

そんな日本見たいですか?

たぶんそんな国気持ち悪いと思います。

町中から子供の笑い声が消えます。



僕は小学生の頃やんちゃでした。でも勉強はできました。

子供の頃はやんちゃでいいんです。毎日学校が終わったらグローブ、ボールを持ってグラウンドに集合するんです。

それが・・・・・・・・・今の日本は、公園でボール遊びが禁止なんてところもある始末です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ