表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

錯乱坊

作者: 飯匙倩

テーマ:桜

 実に切なイ季節だと思っタ。

 否、刹那な季節というカ。とにかク、愛おしいのダ。

 すグに過ぎ去っテしまうかラ、余計にソノ感覚は鋭敏になっテいク。

 嗚呼、もう終わっテしまうのカ――

 しカしテ、そんな俺ノ()(まま)に現実ヲ付き合わせるわけにモいかなイ。

 ソもソも現実は俺程度の有機物ヲ見ていなイ。もっと高尚なモノを見つめテいるはズ。そウ、たとエば未来とカ。

 俺あてノ手紙が未来に送らレるのも時間の問題。そノ通リ、時間が問題なのダ。時が経てバ何事かは解決すル。

 即チ時間では解決できなイこともあル――とイウのが真理ダ。けれドソれでモ、徐々に解消されテいきはすル。それデ何とか浮世は成り立っtAle(ていル)……

 辛うじテ。

 手紙が届くのハずっと悠遠の彼方にあル、一瞬っポっちの未来。俺はそれヲ忘れたころに受け取ることになル――。

『忘れたころに葉書(てがみ)はやっテくる』らしイ。確かそンな風なコピーを会社の方は(うた)っテいたような記憶があル。

 葉書と言えバ、そレに纏わる話がアったようナ、なかったようナ……。

 あァ! そうダ、思い出しタ。

 ……しかシこの俺が今まで思イ出さないくライナのだかラ、どうせShoW(しょう)もナい話なのだろウ。

 いヤ、真実そうなのカ。

 俺が想起しタ記憶はこんなものダ――

 まだ(とお)にも満たナい時分、俺は学び舎でさクさクと勉強をしていタ。否、兀兀(こつこつ)といっタほうが語弊がないカ。

 ……どちらでもいイ。

 その時俺ハ尋常でない集中デ、周りノことナド眼中になク、()してヤ眼前になかっタ。当たり前カ。

 だカら俺が必死デ勉強に利用してill(イる)紙片ガ葉書だっタというコトには全く気付くことが出来なかっタ。

 俺は小さな葉書にそノマま数式ヤら情報やラを書き込んでイくのだガ、それデモ気付かなイ。流石に学ビ舎の先生方も見兼ねたのカ、俺に其の事を教えてくれタ――。

 当然の如ク、自分の気付カナいところデ、否、気付かない時ニ、そんナ誤っタ行為を成し遂げていたトハ知りもしてイナかっタ自分自身ニ、意味の分かラない憤怒が沸き上がっテくるのであっタ。

 それハ俺自身だっタ。

 歯噛みしテ、大層口惜(くや)しがっテいたのを未ダに覚えていル。

 矢張リ、結果仕様(しょう)もなイ、詮方ナい(エぴソおど)になっテしまっタ。如何(どう)なっテもいい話ダ。如何(どう)転んデモいい話ダ。

 ――俺はコレといっテ身ヲ助けるヨうナ芸も持ち合ワせテおらズ、悲しいことニ、何も取リ柄の無い男nano(ナノ)であっタ。

 餓鬼の時分に勉強バカりしていタのはソのためダ。目立っタ才能が無ク、特別才覚が有ル訳でも無ク――。

 そノ欠陥を補填スる為の努力であル。

 とは言エそれは偏っタ努力の仕方であっタのだガ……。

 そウ言えバ。

 街に桜が咲イていタ。此レが連なリ、桜並木なルモのに変貌すル。

 並々ナラぬ忍耐のすエ満開に至っタそれハ、どうシタものカ、既視感の強いモのだっタ。これがデジャブか、ト、俺は遅レて認識すル。

 そうダ、これハドこかで見たコとがあル。だかラ俺は現実を俯瞰しヨうと試ミタ。

 スると何故デjaB(ジゃブ)に陥ったカ――それが瞬間、氷解すル。

 俯瞰シた現実にはドコか大事なとコろが抜け落チテいる俺がいタ――否、今も其レは抜け落チ続けていテ。

 今にナッて、やッと分かっタ。俺は花弁(はなびら)舞イ落ちる桜ノ姿に自分が重ナっテ見エたのだろウ。

 桜は舞イ散りツヅけ花弁(かべん)を失い続ケるガ――ソレニ対しテ俺は人間ノ肝腎な部分ヲ欠落しつヅケていク。

 パァっと咲イテはさらリと散ル。人生の分際トイウノは所詮そンなものデ。

 俺ハ枯れ木にナロウとシテいたのダ――花弁(はなびら)散リツくシた禿(はげ)(ざくら)ニ。

「…………」

 (しか)シまァ。

 往生際(あきらめ)ノ悪い生キ方であル。

(あの桜も、俺も、(ようよ)うと摩耗し風化するであろうことは避けられぬ現実だ。枯れ木どころか、心臓を打ち破られ、頭蓋を叩き割られ、四肢を断ち切られ、死体を粉砕かれ、(しま)いには塵芥(ちりあくた)となってしまうのも時間の問題――)

 どうシテこうモ、拘泥しテシマうのカ……。

 下らヌ冗語デの誤魔化(ごまか)しなド、既に不必要ナのニ。


「全く……灰燼(かいじん)残滓(ざんし)といったら、それはもう何も残留していないに同然じゃあないか。あとは……(うずたか)く積もるのを期待するしかない、かな――」


 俺は悟った風にそう言ウ。


 再度(また)一つ、意地悪な季節が(まわ)っタ。







思い付きの発想で書き上げました。

誤字・脱字・衍字があればご報告お願いします(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ