チュートリアルは甘え
俺は死んで成仏したと思ったらなぜか小部屋でマニュアルを読んでいた、何を言ってるかわからないとは思うが俺にもなんだかわからなかった。
何? 無職は死んだら就職できるの? 馬鹿なの? 死ぬの? 死んでるんだよ! 人類は滅亡する!!
この狭い部屋の中にあるのは机とイスと1冊の本だけだ。
「何がなんだかわからない。こういうのはあれだ、解説役の神とか天使がいるもんじゃね?」
こう見えても短くない無職時代、いわゆる空白の期間にネット小説はすばらしく暇つぶしになった、玉石混合とはいえ無料で読めるのは無職にはありがたい。何度も感想を書いた作品が紙媒体になる時は感無量だった。わしが育てた精神的に考えて。
一時期のネット小説において動物・子供・老人をかばってバスやトラックに轢かれる、崖から落ちる等、あるいは神や天使の手違いパターンで死亡を経て転生や召還されるのは王道であった。大抵かばった相手やミスった神から中二病チートをもらって俺TUEEE展開になるのは食傷気味ではあるけども自分もその恩恵に与れるならこんなに嬉しい事はない。
だというのに俺に現れたのはこれ、
『引継ぎマニュアル』
2度見してからさらに見る。
『引継ぎマニュアル』
「さすがの俺もこれはバーボン、ときめきは感じない」
思い出すのは就職して3年目、会社の統合だか吸収だかで違う現場に赴任した時のことだった。それまで俺は図書館のフロント(窓口)業務をしていた。貸し出し手続きや館内の案内、資料検索・整頓など一般的にイメージされる司書の仕事だ。8割が体力仕事なのを除けば大学での実習と変わらないのでそれなりに手馴れたものだ。
ところが赴任先での業務内容は資料受け入れ、データベース登録なんかのバックヤードでの作業だった、表に現れない重要な仕事だと教科書に載ってたっけな。ファミレスでいうところのレジと調理ぐらい違うといえばわかりやすいだろうか。
系統が違う仕事を急にやることになったのだが引継ぎは3日間、その間にデータベースの仕様から納品書の計算法まで全部覚えなければならなかった。臨時でパートのおばさんと若い女もついてきたのだが2日目に消えた。初日の帰りに想像してたのと違うとか言ってたときにいやな予感はしてたが両方いなくなるとは……おかげで分担するどころか全部俺がやる破目になった。
もう倉庫で在庫を数える作業はこりごりだよ。えっ、目録情報に不備が? はいなおしますすいませんあばばばば 1週間後増員されなかったら死んでたのは間違いない。
で、そのときそっくりの青ケースに入ったマニュアルと格闘することになったのは悪意しか感じない、隕石パターンは数例あった気がしないでもないけどグロ注意付きはあったか?
しぬ - かみ - てんせい - ちーと!
のシンプル構造でいいんだよ。
しぬ - ぐろ - ほうち - まにゅある!
どうしてこう手際が悪い上に余計なことばっかり多いんだ、システマ&オートマチックで進めばいいじゃん。誰に迷惑かけるでもなし。
そんなこんなで『引継ぎマニュアル』を読み進めることになったのだが意外な事実が判明、まず苦情から入るとはさすがの俺もこれには苦笑い。異世界転生は実在する! 人間が何度も転生パターンを考えるだか願うだかをした結果実際にやってみたシリーズとして大ヒットした。人間をエミュレートするのが娯楽として確立されたらしい。が、パターンをやりつくしたのと能力インフレが進んで黒歴史化。終盤になると中二パワーで星が吹っ飛ぶのは当たり前。時には銀河ヤバイクラスも。もう管理するのが面倒になったので勝手にやれ、と序章の締めにあったそんなこといわれても俺がやったわけじゃないのに。
その場のノリでやっちゃって後悔するのってあるよね、神的な存在も案外無責任だなと思いつつ次章。
・なので中二チートはなくなりました。
・というかこの部屋ごとなくしたかったけど自然消滅以外になくなりません
・能力は個人別に用意された一覧から選択してください
私怨がなくなると三行でまとまる神クオリティ、神的パワーをもってしてもなくならないとかどんだけ頑丈なんだよ。
だがちょっと待って欲しい、中二チートなくしてメルヘンやファンタジー世界で生存できるだろうか? いやできない。生前の能力に合わせて~というのも不安だ。現代人の体力から無理ゲー化する、まず生水飲んで死ぬぐらいが普通にありえる。よしんば生活できたとしても文明や時代しだいでは略奪が横行して死亡なんてのもあるだろう。命がいくつあっても足りない、転生が罰ゲームになる。さすがにそのあたりは考えてくれてるよなと期待しながら次章。
世界観
・転生先は過去最も選ばれたファンタジー世界をベースにした惑星になり人間が生存できる環境を備えている
・肉体を再構成する際に現地惑星の標準的な種族と同等の能力を得る
・時代は中世レベルだが部分的に前後する(魔法や古代文明の影響)
中二ワードキタ これで勝つる。魔法() 古代文明() 魔法使えるとかマジ神クオリティ。でも中二チートなかったらしょぼいんだろうなあ……でもまあ俺の魔法使い(予定)が火を噴くぜって楽しみが増えた。標準がどの程度標準なのかわからんが水飲んだぐらいでは死にそうにないからとりあえず大丈夫だろ、伝染病は考えないことにしよう。魔法()でなんとかするしかない。
あと興ざめするのが別の転生者が現れて横から掻っ攫っていくパターン。ライバル展開とかいらねーから。安住ライフ第一で頼みます。次章と思いきや最後にと書いてある。
・転生者の上限は1人
・転生者死亡時に新たな転生予定者がこの部屋で待機状態(1ヶ月)となる
・1ヶ月以内に転生を完了しなければ転生予定者は消滅する
Oh……マジ震えてきやがった……怖いです。死ぬと消滅って違うの? まずそのあたりから教えて欲しいわ。神的な視点を人間にわかりやすくしてくれてるんだと思うんだが部分的にわからないのは不安すぎる、そもそもこの部屋に来る条件って何なんだ? 転生したいと思ってればブームの時は簡単に来れそうだけど今現在閑職どころか無人化してる部署とか案内なしでこれるわけないだろ。俺の部屋とワープできる装置でもついてるなんてわけないだろうし偶然なのか? 今現在転生済みが死んで空きができたから俺が待機状態になったということだろうか。考えられる時間は30日、これは多いと見るか少ないと見るか……
ともあれ中二能力は無理でも生活に役立ちそうな能力をもらわないと野垂れ死にしかねない、最後のページがタッチパネルになっていてここから選ぶようだ。ガラケー暦13年には敷居が高いがATMだと思えばどうということはない。
29/22:10
-----------------------------
JOB
STR10
AGI10
INT10
WIS10
DEX10
SKILL
Librarian
ProgrammingⅡ
OfficeWorkerⅡ
POINT10
-----------------------------
再び2度見するレベル。
29/22:09
-----------------------------
JOB
STR10
AGI10
INT10
WIS10
DEX10
SKILL
Librarian
ProgrammingⅡ
OfficeWorkerⅡ
POINT10
-----------------------------
あまりにもシンプルすぎるでしょう、一番上の数字が残り時間ということはわかったが他の事がまるで説明できていないんじゃないですかねぇ。あのダンジョン探索ゲーとは微妙に違うパラというか最近のネトゲのパラメータっぽくも見える。VITとかLUCがないと前衛や盗賊はどうするんだよ。INTが知恵でWISが信心でいいのか?
加えてジョブがないのは無職への当てこすりなのかと問い詰めたい。それにスキルが履歴書みたいになってるのはどういうことなんだ。
いや微妙に変わっている……のか? ビジネスなんたらとか頭についてたはずなんだが。ファンタジー世界で事務員とかないわー。プログラマーはそもそもパソコンがあるわけない。司書は……これだけ履歴書と同じ訳になってるな。中世だと本は手書きで複製してたんだったか。ルネサンス期に入れば活版印刷で大量に出回るんだがファンタジー世界でどういう扱いになってるか不明すぎる。
「スマホはヘルプ機能が付いてるはずだから触ってみればでてくるのか? 」
試しにSTRをつついて見ると解説が出てきた。
STR
筋力・耐久力パラメータ
力強さと頑丈さに関係する
AGI
敏捷性・持久力パラメータ
速度と持久力に関係する
INT
知性・知能パラメータ
魔法適正と総量に関係する
WIS
理性・抵抗パラメータ
魔法適正と総量に関係する
DEX
器用さパラメータ
行動成功率に関係する
助かった、終わったと思ったよ。説明なしでステ振りとか地雷誕生待ったなしになるのは確定的に明らか。古代ビデオゲームなら当たり前かもしらんがこっちはリセットできない。ある意味デリートされてここにいる俺に残された最後の希望だから慎重に行こう。
INTとWISの説明が同じなのは攻撃魔法と回復魔法の違いなのか? 司祭なら両方覚える仕様じゃないだろうな……
しかしこう見ると俺のスペックは……平均以上でも以下でもないな、スポーツ選手とかだったならSTRやAGIが高く設定されるとかだとは思うが全部10ってのは。ひょっとして10以下だったけど”標準的な種族と同等の能力”とやらで10になったとかだったら悲しすぎる、ひとつぐらい優れた部分があってもよさそうなものだが……現代人が皆そうだと思おう。
数字の部分に触れると横に三角が上下に並んだボタンが出てきて上を押すと増え下を押すと10まで減る。10以下にはならないのはそれが標準だからか? そのときPOINTの値も上下するので俺の追加パラメータは10ということになる。STRに全て振り分けていると15になったところでJOBに三角がついて選べるようになったらしい。
FIG
戦士
どう見ても戦士です、本当にありがとうございました。