表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

09 ケルミシュ


 首をロープで繋がれた三人のおじさんの後ろを、周囲を警戒しながら慎重に進んでおります。


 もちろん、おじさんたちにも警戒をお願いしてますよ。


 どうせならみんなで無事にたどり着きましょうって説得しました。



 おじさんたちは手足が自由なのですが、全員の首が一本のロープで繋がれております。


 ノルシェさんから教わった捕縛術で、戦場で捕虜を連れ歩く際のものだとか。


 手を縛っちゃうと下の世話やらなにやらが大変なので、首だけ繋ぐのだそうです。


 もちろん時間を掛ければロープは自力で外せるのですが、出来ればそういうことはしないでほしいってお願いしました。



 途中で魔物が出たけど、警戒する人数が多いと気付くのが早くて対処が楽ですね。


 魔物なら遠慮なくぶっ叩けますし。



 ……



 もうすぐケルミシュですが、少し開けた空き地があったので休憩です。


 ワインじゃなくてお茶だけど、ごめんね。



「なんで俺たちにも飲ませるんだ」


 えーと、動けなくなると連れて行くのが大変だから、かな。



「ありがとよ、ぼうず」


 どういたしまして。


 トイレが済んだら出発しますね。



「……」


 では、行きましょうか。



 ……



 ふぃー、ようやくケルミシュに到着しました。


 村の人たちが、ロープで繋がれたおじさんたちを連れた僕を変な目で見てくるので、なんだか恥ずかしかったです。



 ギルドに到着したので、事の次第を職員さんに報告。


 おじさんたち、お疲れさまでした、お元気で。



「ぼうずも元気でな」


 三人とも、頭を下げて見送ってくれました。



 ギルドを出たら、まずは宿の確保ですね。


 以前泊まった宿に行くと、宿の人たちは僕のことを覚えていてくれていましたよ。


 前と同じ部屋を取ることが出来たので、ほっと一息です。



 ルルリエさんから預かっていた手紙とジオーネ銘菓詰め合わせを宿の人に渡しました。


 宿の皆さんがとても喜んでくれたのは、ルルリエさんの人徳ですね。


 食堂で給仕のお姉さんにルルリエさんの近況報告をしながら夕食。


 森の幸いっぱいの美味しい食事に大満足なのです。



 部屋に戻ったら、今日の反省会。


 今回の襲撃には落ち着いて対処出来たし、魔法や飛び道具を使われたり一斉に飛び掛かられたりしても、魔導具を使いこなせば大丈夫そうです。


 でもこの旅は、ひとり旅の限界を極めるのが目的じゃなくて、冒険者としてどう振る舞うのかを学ぶ旅。


 この先に進むなら、ここに長逗留することになっても、いっしょに旅してくれる人を探すべきだよね。


 それと、ハルシャちゃんに手紙を書かなきゃ。



 まずは、ひさびさのベッドを堪能しましょうか。


 おやすみなさい……



 zzz……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ