表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
263/347

弁当【4】

「クシャースラ」


 軍部についたオルキデアは、仕事を始める前に真っ先に親友の執務室を訪ねていた。


「お〜。おはようさん。今日からだったんだな」

「そんな呑気に挨拶をしている場合か。セシリアから忘れ物を預かってきた」


 執務机でシュタルクヘルトの新聞を読んでいたクシャースラだったが、オルキデアが片手で持つ包みを見て、慌てて飛んできたのだった。


「あ〜。悪いな。頼んじまって」

「その言葉は俺じゃなくて、セシリアに言え。……お前は弁当だったのか」

「たまに作ってくれるんだよ。時間に余裕がある時に。そういうお前さんは? アリーシャ嬢のお手製弁当か?」

「いや。アリーシャには弁当の存在自体を伝えていない」

「なんで、また……」

「……弁当の存在を忘れていた」


 軍部に来るまで、クシャースラの弁当を見ていて思い出したことがあった。

 ーーこれまで、アリーシャに弁当の存在を伝えていなかったということを。

 目を逸らして答えると、クシャースラは大きな溜め息を吐いたのだった。


「お前なあ……」

「忘れていたのもあるし、これ以上、弁当作りという負担まで、アリーシャに掛けさせたくない。ただでさえ、屋敷のことを全部やってくれているんだ。少しは気遣わなくてはな」

「……あっちは、そう思っていないかもしれないぞ」


 クシャースラが呟いた言葉に「どういうことだ?」と尋ねるが、親友は片手を振っただけであった。


「それは自分でアリーシャ嬢に聞いてくれ。じゃあな。届けてくれてありがとう」


 締め出されるようにして執務室から出たオルキデアは、首を傾げつつも自分の執務室に戻った。

 その日は休暇中に溜まりに溜まった書類仕事に忙殺して、クシャースラが言った意味を考える余裕さえなかったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ