表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/347

お祭り【2】

「疲れていないか。人混みなんて滅多に歩かないから疲れるだろう?」

「いいえ。大丈夫です。それよりもパレードって、いつ通るんですか?」

「そうだな……。例年通りなら、あと一時間くらいでここを通過するが……見たいのか?」

「興味があるんです。シュタルクヘルト(あっち)では、こんな風にお祭りに出掛けたことがなかったので……」


 どう言葉を掛ければいいか分からず、オルキデアが黙っていると、しんみりとした空気になったと思ったのか、アリーシャが「すみません!」と慌てて謝ってくる。


「人手も多いですし、無理して見なくてもいいです。あっ、夕方頃にはテレビでやりますよね? 明日の新聞にも写真載りますよね。きっと……!」

「テレビでも、新聞でも、パレードはやるだろうさ。けど……せっかくなら、実物を見た方がいいじゃないか」

「そうですが……。でも、どうやって見るんですか……?」


 オルキデアは上を見上げると、とある場所を思い出す。


「急だから室内は難しいが、パレードが見れて、人が少ない場所を知っているぞ。まだ、入れるかはわからないが……」

「そんな場所があるんですか……?」

「ああ。……ついて来い」


 アリーシャの手を掴むと、オルキデアはまた人混みの中に戻ったのだった。


 それから、二人はパレードが通過する大通りに面する建物に入る。

 入り口には等間隔に郵便受けが並んでおり、整頓が行き届いているものから、チラシが乱雑に入ったもの、表札が入っているものから、入っていないものまであったのだった。


「ここって、住民以外の人が入っていいんですか?」

「本当は駄目だけどな。今だけこっそりだ」


 入り口に並んだ郵便受けから、ここが集合住宅だと気づいたのか、小声で尋ねてきたアリーシャに、「誰にも言うなよ」と念を押す。

 すると、アリーシャは小動物のようにこくりと小さく頷いたのだった。


「パレードには早いが、場所取りも兼ねて先に入ろう。何か買ってから行くか?」


 アリーシャは首を振った。


「パレードを見てから、ゆっくり屋台や出店で買い物したいです」


 オルキデアは微笑を浮かべる。


「それなら、行くぞ」


 アリーシャを連れて、階段で三階まで登ると、非常階段に繋がる扉を開ける。


「一階から登ってもいいんだが、今日は人が入って来ないように封鎖されていてな。三階の扉しか空いていないんだ」

「でも、どうして三階だけ空いているんですか?」


 可愛らしく首を傾げるアリーシャに、目を逸らしながら答える。


「……昔、俺とクシャースラが鍵を壊したからな」

「そうなんですか?」

「士官学校時代にな。誰にも言ってないから、鍵が壊れたままなんだ」


 オルキデアは「これも誰にも言うなよ」と、小声でアリーシャに釘を刺す。


 集合住宅の管理人は修理をする気がないのか、それとも壊れていることさえ、誰も気づいていないのか。

 二人が壊して数年経った今でも、鍵は壊れたままだった。

 オルキデアは音を立てないようにそっと扉を開けると、非常階段を登って行く。


「なんだかワクワクしますね。探検しているみたいで」


 はしゃぐようなアリーシャの声が、薄暗い非常階段に響く。


「初めてクシャースラとこの階段を登った時も同じことを話したな。

 アイツ、王都のパレードを見たことが無いって言うから、誰にも邪魔されずにゆっくり見られる場所を二人で探したんだ。それで、ここに辿り着いた」


 知り合ったばかりの頃、王都の郊外で生まれ育ったクシャースラは、パレードを生で見たことが無いと言っていた。

 どうしても、実際にパレードをやっているところが見たいと言われて、パレードの日に、人気がなく、じっくり見られる場所を二人で探したのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ