表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/347

移送作戦・終了【1】

 その日の夕方遅く。空が薄紫になった頃に、オルキデアはセシリアを伴って屋敷に戻って来た。


「ご苦労だった。アルフェラッツ」

「いえ。何事もなく安心しました」


 オルキデアとセシリアが乗った車の後ろには、万が一に備えて待機させていたラカイユの車が続いていた。


 病院に行った二人だったが、特に追跡する車も無ければ、尾行する者もいなかった。

 オルキデアはアリーシャに扮したセシリアを病院に送った後、そのまま何食わぬ顔をして着替えて出てきたセシリアを拾って、二人はアルフェラッツの車で屋敷に戻ってきたのだった。


 屋敷の門前で車から降りると、着替えが入ったカバンを持つセシリアに手を貸して、車から降ろす。


「今日は助かった。ありがとう」

「いえ。アリーシャ嬢とオウェングス少将にもよろしくお伝え下さい」

「会わなくていいのか?」

「もう時間も遅いですし、私共は軍部に車を戻したら、そのまま帰宅します」

「そうか……。明日からしばらく休暇で不在にするが、何かあれば連絡してくれ」


 返事の代わりに敬礼をすると、アルフェラッツは軍部に向けて去って行く。

 後から来たラカイユにも同じ話を繰り返すと、同じように去って行ったのだった。


「セシリアも今日はありがとう。助かった」

「気にしないで下さい。それより、クシャ様は屋敷にいますか?」

「ああ。セシリアと一緒に帰ると言っていたからまだ居ると思う」


 二人が門をくぐって屋敷の中に入ると、屋敷の前にコーンウォール家の車が停まっていた。

 すると、内側から扉が開かれたのだった。


「あら。オーキッド坊ちゃん」


 屋敷から出て来たのは、セシリアの母親のマルテと父親のメイソンだった。


「お母さん、お父さん。もう帰るの?」


 セシリアが近寄って声を掛けると、「ええ」と娘に頷く。


「そろそろ、うちの夕食の用意もしないと、あの子たちが帰ってきちゃうわ」


「あの子たち」と言うのは、セシリアの弟たちであり、コーンウォール夫妻の息子たちだろう。

 二人は実家であるコーンウォール家から学校に通っている。


「そっか。二人にもよろしくね」

「貴女もたまにはクシャさんと一緒に帰ってきてね。勿論、オーキッド坊ちゃんも」

「その坊ちゃん呼びは、そろそろ止めてくれ」

「あら。いいじゃないですか。アリーシャさんと一緒に遊びに来て下さい」

「ああ。そうだな。あのアリーシャって娘、いい子じゃないか。オーキッド坊ちゃん」

「メイソン氏まで……」


 四人が話していると、屋敷の中から夫妻を見送りに来たクシャースラが出て来たのだった。


「おれが送りますよ。お義父さん、お義母さん……って、オルキデアにセシリア! もう戻って来たのか!?」

「今さっき戻って来ました。クシャ様」


 嬉しそうにセシリアを抱きしめたクシャースラは、「無事で良かった」と何度も繰り返す。


「もう、クシャ様。大袈裟です。ねぇ、オーキッド様?」

「ああ。ちなみに俺とセシリアには追跡は無かった」

「そうか。こっちも追跡は無かった。アリーシャ嬢共々、無事だ」


 セシリアから身体を離しながら、クシャースラはオルキデアに微笑む。


「ところで、アリーシャは?」

「庭に居ると思うぞ。お義父さんに勧められて、庭を見るって言っていたからな」


 クシャースラと共に買い物から戻ってきたメイソンに、アリーシャが庭を気に入ったと話すと、メイソンがアリーシャを庭に連れ出して、嬉々として庭に咲く花や木々の解説を始めたらしい。

 それは夕方まで続き、さっきまでメイソンと共に庭を散策していたようだった。


「全く。お父さんってば……」


 呆れるセシリアに、オルキデアは「あまり目くじらを立てないでやってくれ」と宥める。

 すると、庭の方から足音が聞こえてきたと思うと、アリーシャが顔を出したのだった。


「お帰りなさい! オルキデア様!」


 そうして、ロングスカートの両端を摘んで走って来たのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ