表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/347

移送作戦・当日・下【8】

「今の時期だと、サルビアが綺麗に咲いているのよ。もう少し秋が深まると、ジニアやガイラルディアが咲くと思うわ。詳しくは主人に聞いてね」


 アリーシャがオルキデアと出会ってから、季節は秋に変わろうとしていた。

 二人が出会ったのは、夏の終わり頃だった。シュタルクヘルト家を出発する際に咲いていたサンフラワーも、もう枯れてしまっただろうか。


「楽しみです。後でお庭も見に行きます」

「好きな花があれば、主人に言ってね。喜んで植えるわよ。アリーシャさんのことを気に入ったみたいだったし」

「そうでしょうか……?」

「そうよ。心配してたんだから、急にオーキッド坊っちゃんが『結婚するから、相手の経歴作りに協力して欲しい』って言うんですもの。

 相手はどんな子かと思っていたら、アリーシャさんの様な良い子で安心したわ」

「経歴書の件はありがとうございました。何とお礼を申し上ればいいのか……」


 二人は二階に上がると廊下を進んで、一番左奥の部屋の扉の前で立ち止まる。


「いいのよ、経歴書のことは。その代わりに、オーキッド坊っちゃんをよろしくね。ああ見えて、寂しがり屋なのよ」

「その話はクシャースラ様からも聞きました」

「あら、そうだったの。オーキッド坊っちゃんが子供の頃は、ずっと私の側から離れなくてね、大変だったわ。……母親が恋しいのだと思うと、無理に引き離す事も出来なくてね」

「マルテさん……」


 哀愁を帯びたマルテだったが「嫌だわ。私ったら」と苦笑したのだった。


「ここがアリーシャさんの部屋よ。反対側の廊下の突き当たりがオーキッド坊っちゃんの部屋。間にある他の部屋は、書斎や客用の寝室よ」


 そうして、マルテは部屋の扉を開けてくれたのだった。

 恐る恐る部屋に入ったアリーシャだったが、「わぁ!」と弾んだ声を上げる。


 赤い毛氈(もうせん)が引かれた広めの部屋には、ベッドや書き物机、本棚、ソファーセットが置かれていたのだった。


「この屋敷に元からあるものを運び込んだから、どれも古いものだけれど……」


 どれも古いながらも質が良く、傷や汚れもほとんど無かった。

 前の持ち主が、どれほど大切に使ったのかがよく伝わってくる。


「クローゼットはここよ。アリーシャさんの洋服を掛けておいたわ」


 ベッド近くの扉を開けると、中央に小さな三段式の棚があり、その上にはオルキデアが運び込んでくれたアリーシャの洋服だけでなく、見たことがないワンピースやドレスも掛けられていたのだった。


「下着はこの下の棚。セシリアと一緒にいくつか新しい洋服も見繕っておいたわ」

「ありがとうございます。セシリアさんだけではなく、マルテさんにもお世話になってばかりで……」


 最初にクシャースラから洋服が入ったカバンを受け取った際、「妻に用意してもらった」と言っていたのを思い出す。

 クシャースラの妻と言えば、セシリアのことだろう。

 まだセシリアにお礼を言っていなかったことを、アリーシャは思い出す。


「いいのよ。セシリアも『友達の洋服を選んであげるみたいで楽しい』ってはしゃいでいたから。あの子には妹はいないし、学校で出来た友人とは疎遠になってしまって、なかなか自分以外の洋服を選ぶ機会なんて無くなってしまったから」


 学校を卒業したセシリアが、結婚するまで実家の為に働き続けていた話しは聞いていた。

 その結果、友人たちと疎遠になってしまったというのも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ