表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

1話 幼馴染は母性の塊!?

興味を持って頂き感謝です。

「遊く〜ん。おはよぉ」


 聞き馴染んだ甘ったるい声。その声で俺は夢の中から現実へと戻される。


「ん……あぁ、おはよう」


 朝の挨拶を交した相手は、容赦なく思春期の俺の部屋に入ってくる女。普通の高校生なら、色々と隠す物も有るだろうが、あいにく普通と少し外れて生きて来た俺には特に無い。


「ほら、早く顔を洗って歯磨きして、それからご飯食べちゃってね。今日も作ったから」


 別に同棲をしている訳では無いのだが、こいつは毎日の様に俺の家に居る。義父も特に何か言う訳では無いし、何なら一緒に朝ごはんを食べる始末だ。


「出たか。さ、2度寝でもするかな」


 俺は、そう思い布団を肩まで上げ、暖かな温もりを感じながら2度寝をするべく目を瞑る。

 しかし、暖かな温もりは消え失せ、代わりに肌寒さと、フライパンを叩く音が耳を刺激する。


 パンパンパンパンパン


「ほら、起きろー。ご飯冷めちゃうでしょ」


 そう、まさしくこの女が布団をめくりあげたのだ。


「あ、あぁ。起きた起きた」


「嘘だ。そう言ってまた寝るんでしょ? いくら土曜日だからって、何時までも寝てないの。たまにはパパさんのお見送りでもしたら?」


 お節介だ、うるさい、そんな事を思うが何故か俺はコイツの事が憎めないで居た。俺は、勢いをつけて立ち上がると、背の小さな幼馴染を見た。


「おぉ、起きた。おはよう、遊君」


 幼馴染は、笑顔を見せる。その笑顔は汚れを知らず純粋無垢であった。


「あぁ、おはよう」


 俺は、トイレへ向かうべく部屋を出たが幼馴染は後ろを付いて来る。


「ん? 何か様か?」


「え、あぁ。別に……ただ…何処に行くのかなぁって思って」


「トイレだよ」


「そ、そう。なら、良かった。早く来て下さいね。朝ごはん冷めちゃうから」


 幼馴染は、笑顔で1階のリビングへと向う。俺は、2階のトイレで用を足すとリビングへ降りる。


「よぉ、今日は良い天気だなぁ」


 リビングで、パンを噛りながら新聞を読んでいた男が居た。義父だ。義父は、締めたのか締めてないのか微妙な感じのネクタイをしている。


「まるで、会話のできない人間みたいですね。健吾さん」


「あ、そ、そうか」


「もぉ、ちゃんとパパって呼びなさいよ」


 幼馴染が、俺にそう叱ってくる。実際俺が義父の事を、お父さんや親父、ましてやパパ等と呼んだ事は一度も無い。

 健吾さんは、本当の父親の親友だったらしい人だ。本当の父親は、俺が産まれてすぐに亡くなったらしい。母さんも幼い頃の記憶ならあるが、それ以降はどこに行ったかは知らない。


健吾さんに聞くと、何時も歯切れが悪いように、”病気”で亡くなったと言うが、俺は知っている、1度健吾さんが酔っている時に聞くと、”交通事故”で亡くなったと言った。本人は、覚えてないようだが、俺は覚えている。母さんには何かある。まだ、生きているかも知れない。何故か、そう確信している。


「はい、パパさん。コーヒーですよ」


「あ、あぁ。ありがとう」


「はい、遊君はココアです」


「あ、あぁ。サンキュ」


 幼馴染は、俺の隣に座ると、パンを噛りながら話しかけてくる。


「遊君、今日は予定あるんですか?」


「ん……まぁ、本の返却日が、今日までだったから図書館には行くかな」


「へぇ、私も一緒に行って良いですか?」


「あぁ、別に構わないが」


「あ、もうこんな時間か」


 健吾さんが、腕時計を確認して慌て始める。しかし、俺は見慣れた光景であった。健吾さんは、何時も慌てている。そんな、健吾さんのサポートをするのも幼馴染だ。幼馴染は、ネクタイを締め直し、ジャケットをかけてあげると、お弁当を渡す。


「ありがとう」


「いえ、大丈夫ですよ。好きでやってる事ですし」


「疑問なのだか、おばさんは何も言わないのか? 何時もここに居るし、お前、寝るとき以外ここに居るよな?」


 今日は少し攻めてみる。おばさんとは、幼馴染の母親である。俺の予想では、幼馴染のコイツも、母さんの事を知っているはずだ。たまにだが、健吾さんがボロを出すとフォローしたりしている。


「あ……それはだな…えぇっと」


「えぇ、別に何も言いませんよ? それに、家も隣なので何かあれば直ぐに帰れますし」


「ふーん。最近おばさん見ないけど元気にしてるか?」


「えぇ、勿論元気ですよ」


「へぇ、じゃあ今から挨拶でもしに行こうかなぁ」


 俺はまたしても攻めた。今日は、なんとなくだが進捗がありそうな気がしたのである。


「え、えぇと……それは…あ、忘れてました。今日から1ヶ月、旅行に行くんでした。そう、それでもう出てってしまったのでこっちに来たんですよ」


「そ、そうだったな。あ、だったらうちに泊まらないか? 1ヶ月位なら大丈夫だし。遊も良いよな?」


「こいつが……まぁ、良いですよ」


 断ろうとも思ったが、そろそろ俺も、社会人だ。社会人になれば母さんを探す事も困難になる。なので、何か知ってるであろう幼馴染を家に招き。情報を聞き出す。


「えぇ、いいんですかぁ? じゃあ、直ぐに支度してきますね」


 幼馴染は、すぐに玄関から出ていってしまう。


「あ、やっべ。言ってくるな、遊」


健吾さんは、腕時計を見るとそう零す。大急ぎで、鞄を持つと玄関へ走り抜ける。


「はい。行ってらっしゃい」


 なんやかんやあって、母性強めの幼馴染との同棲が始まった。

お読み頂き有難うございます。

ぜひ、評価、ブックマーク、感謝して頂けると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ