表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/339

2年生8月:孤児院

王国の北東部に位置するマーカー子爵領は、港湾都市マーカス・シティを中核とする、交易や観光で人の交流が盛んな土地だ。

東に広がる海に点在する島々は有人だったり無人だったりするが、一番大きなフォッグ・アイランドは王国一のリゾート地で、ほとんどの貴族が別荘を所有している。

マーカー港から船で20分程のため、日帰り観光客も多い。

また魔王が封印されてからは周辺諸国からの観光客も増え、マーカー子爵領はまずまず繁盛している、そうだ。


『お前が継ぐのだから、きちんとその目で見てくるように。』

と、祖父から領地のことをざっくり叩き込まれた。

夏休みが終わるまでの2週間のうち、10日間をマーカー子爵領で過ごす。

3日後に祖父も王都から領地に戻り、わたしを領内の有力者に紹介する予定になっている。


「アリスちゃん、ずいぶん髪が伸びたわね。」

母がわたしの髪をとかし、三つ編みに編んでくれた。

教会のボランティアに母と参加するため、焼いたクッキーをバスケット籠一杯に詰めて、子爵家の馬車で教会へ送ってもらう。

着いたのは市中の賑やかな区画から2ブロック奥にある、赤い屋根の教会だった。


母の仕事は、教会に併設された孤児院のお手伝いだった。

馬車を降りると小さな子供たちが駆け寄ってくる。

「マーサちゃん、こんにちわー!」

「今日のお菓子なぁに~?」

小さな手で母のスカートを引いてゆく。

「もう先生来てるよ~。」


「本日はお嬢様自らお越しくださり、ありがとうございます。」

豊かな白髭を蓄えた司祭様が出迎えてくれて、わたしに深々と頭を下げた。

「子爵様にはいつも多額の御寄付をいただき、感謝の言葉もありません。」

こういう時どう答えたらいいのかわからなくて、曖昧に笑ってごまかしてしまう。

「いえ‥。」

「外はお暑いですから、ささ、中へ。」


母とお揃いのエプロンを着けてキッチンに入る。

これからお昼ご飯に夏野菜カレーを作るのだ。

交易でスパイスが手に入りやすいマーカー子爵領では、カレーがご当地料理になっている。

子供たちが畑で作ったトマトをたっぷり刻んで、ゆっくり煮込んでいくと敷地中にスパイスの香りが広がった。


「ああ、いい香りですね。」

小さな女の子と手を繋いだ男性がキッチンに現れた。

「マーサさんのお料理はいつも楽しみです。」


「ケントさん!」

母が鍋をかき回しながら嬉しそうな声を上げた。

「お勉強会、終わりましたか?」

「はい、みんないい子でしたよ。」

「アリスちゃん、こちらがケント・ハーバーさん。小学校の先生なのよ。」


「初めまして。マーサさんとお付き合いをしています、ケント・ハーバーです。」


母より2つ年下と聞かされた彼は、細い眼鏡をかけた真面目そうな青年で、年齢より落ち着いた穏やかな印象だった。

「僕とお父上とでは比べ物になりませんが、マーサさんを幸せにしたいと思っています。」


率直な自己紹介にわたしの方が恥ずかしくなる。

「娘のアリスです。よろしくお願いします。」

「よろしくお願いします。お料理手伝いますね。」

彼は手を洗うと、サラダ用のゆで卵の殻むきを始めた。


(家庭的ないい人なのかな。)


「ケントさんはお仕事の合間に、ここの子供たちに勉強を教えてくれているのよ。」

「貧しい子供ほど教育が必要ですから。」

「わたしも教えてもらっているのよ。」

「マーサさんは文章を書くのが早くなりましたね。」

「ケントさんの教え方が上手だからですよぉ。」


(うん、いい人だな。)


‥でも親の惚気ている姿を見るのは複雑な気持ち。

早く料理を完成させようと、わたしは手を早めた。


みんなでのお昼ご飯、おやつも終わった後で、ケントさんから自宅に招待された。

「父がマーサさんに会いたがっているのですが、年で足が悪いもので。」

すぐ近くなのでどうですかと言われて、母が迷う。

もうすぐ子爵家の馬車が迎えに来る時間だ。


「帰りはきちんとお送りしますよ。」

「でもわたしからは‥。」

「せっかくならアリスさんにも父と会ってほしいのですが。」

母がわたしの顔を見る。

「わたしはお伺いしても大丈夫だけど‥。」

「そうですか!」

ケントさんの声が弾んだ。

「司祭様にもお口添えしてもらいますから、ぜひ家に来て下さい!」


そうして迎えに来た子爵家の馬車を、司祭様がわたしたちを送り届ける約束で帰ってもらった。

ここから歩いて15分程なので、とわたしたちはケントさんの案内で孤児院を後にした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ