表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/339

2年生5月:捜索(1)

学園長たちは30分程で到着するとのことだった。

「どーするかなぁ。」

眠ってる王子とその護衛はとっとと引き取ってもらって、ベリアルとレナードは学園に帰らせる。

問題はアリスが生きてるかどうか。


「『魔力感知サーチ』に引っ掛からないってことは死んじゃってるかな。」

「彼女は生きている。」

「ファンくんにはわからないよね?」

「生きてる。」

「ふーん、断言するんだ?」


状況分析に私情を挟むタイプではないと思っていたけれど。

(ま、彼もまだ若いしねー。)

ハンスもアリスが生きててほしいなと思う。


「じゃあ学園長が着く前に、ランスくんたちは何か食べておこうか。」

「いえ、そんな気には‥。」

「ランスくんたちにはいろいろ話してもらうことになるから、ちゃんと回復してくれる?」

「でも‥。」

「君たちが無駄に疲れてると、マーカーくんの捜索効率が下がるから。」

ハンスは自分のバックパックから3人分の軽食を取り出す。

「僕も食べるよ。捜索に全力を尽くすためにね。」


「‥すみません。」

ベリアルが2つを受け取って1つをレナードに渡す。

サンドイッチを口に運ぶが、口の中が乾いていて味がわからない。

「なあベル、なにが起きたんだろうな‥。」

「さあな‥。」

口の中に貼り付くパンを水筒の水で流し込む。

「セドリックが起きたら何かわかるだろ。」


(どうして俺は‥。)


セドリックの提案を呑むべきじゃなかった。

アリスたちとチームを分けるべきじゃなかった。


(いや違う、今俺が考えることは‥。)


湖の変化の一部始終を必死に思い出す。

上空から見えたアリスの結界が割れて、先生から警戒の指示がとんだ。

爆発の衝撃で墜落した水の中で、結界の破片がキラキラと散っていた。

掴もうと手を伸ばしたけれど、ベリアルの手からすり抜けて消えてしまったアリスの痕跡。

水底に伸ばした手の先で、白い世界に流れた赤い線。


そうだ、あの赤い何かは見たことがある。

あれはたしかー。


「クラーケン‥!」


1年生での模擬戦のとき、アリーナに現れてアリスを襲った触手だ。

だがどうして海の魔物が湖に出る?

「いや、あのときもアリーナに出てきた‥。」

あの魔物はアリスを狙っていた。

それがまた襲ってきたのだとしたら。


「ハンス先生、クラーケンです!」

「なに、ランスくん。」

「湖の中でクラーケンの触手を見ました!」


「クラーケン?」

クラーケンでハンスが思い出すのは、ベリアルと同じくアリーナの模擬戦だ。

死亡したレナードを、初めてアリスが『復活リザレクション』で生き返らせてみせた聖女の奇跡。


「ん‥?」


クラーケンとの闘いを思い出してハンスは首をかしげる。

あのクラーケンとアリスの召喚獣は魔力の波動が同じだ。

つまり少女の姿をしたアリスの召喚獣は、クラーケンが本性だということになる。

(クラーケンって、かなり上位の魔物だよね。)

小さな個体でもレベルAにランクされる、海皇の遣い。

鑑定ジャッジ』でアリスのステータスはほとんど非開示で、聖属性魔法や召喚魔法のこともわからなかった。

(そういえば彼女、国宝級オーバースペックの魔装具も持ってたな。)


「わかった、学園長に報告しよう。」

情報を精査することが必要だ。

こういうのは学園長に任せるのが手っ取り早いと、ハンスは結論を出した。


「話はわかった。」

白竜で学園から飛んできた学園長は、腕を組んだまましばらく目を閉じていた。

「ファンの言うとおりミス・マーカーが生きているなら、クラレール先生が『魔力感知サーチ』で見つけられない以上、彼女はこの湖にいない。ランスくんの見たクラーケンに連れ去られた可能性があるということだね。」

当事者4人の報告をまとめるとこういうことだ。

「それでも今日、明日まで湖の捜索をする。いないならそれを確認しないといけない。水属性系の先生たちが1時間もしないうちに着くから、ファンが指揮をとって。」

「指揮は僕が。」

「クラレール先生は生徒3人を連れて学園に戻りなさい。あと王家へ謝罪しておいて。」

「王家へは学園長からお願いします。」

「‥絶対怒られるから嫌なんだよね‥。」

いつも自信たっぷりな学園長にしては珍しく気弱だ。

「とりあえず担任から一報をいれておいて。」

「‥わかりました。」

「じゃあ生徒たちをよろしく。とそれから、」

学園長はベリアルとレナードの肩に手を置いた。


「魔人に遭遇して、よく無事でいてくれた。ありがとう。」

「そんな、僕たちはなにも。」

「アリスが今どうしているのかー。」

ベリアルが拳をぐっと握りしめる。

「ミス・マーカーは僕たちが何としても見つける。」

学園長はその拳を両手で包み込んだ。


「君たちは後悔に囚われるのではなく、彼女を助けるために強くなってほしい。」


「ーはい、必ず。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ