表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新訳 その人の名は狂気  作者: 無道
第1章 目覚める狂気
11/44

生き意地

 何のことはない。簡単な仕事だ。俺にとっても。向こうにとっても。


「後藤さん、そのコンビニってのはすぐに着くところにあんのかい?」

「そうですね。この坂を下った中腹辺りにありますから、十分もかからないと思いますよ」

「へぇ、それならすぐに帰れそうだ」


 学校を出てから五分足らず。各々武器を持ってはいるものの、集団に緊張感は薄い。

 道中で感染者に会うこともなく、やがて俺たちは目的のコンビニに着いた。幸い、シャッターは閉まっておらず、電気も通っているため、自動ドアはなんなく開いた。

 ピロローン。

 聞き慣れた電子音が俺たちを歓迎するが、当然、店員がやってくることはなかった。

 店内は荒らされた形跡もなく、店が機能していた時のままの状態だった。

 その後、店内に感染者がいないかを確認したあと、佐々木が声の調子を落としていった。


「よし、それじゃあみんなで手分けして食糧を集めよう。火事場泥棒のようで少し気は引けるが、これも我々の家族のためだ。ここはどこかの誰かよりも自分の家族を助けようじゃないか」

「ひゅー、佐々木さんは愛妻家だねぇ」


 誰かの合いの手に、皆がゲラゲラ笑い合う。


「皆さん、ここはもういつ感染者が来てもおかしくない所なのです。もう少し緊張感を持たないと……」

「おー、学校の先生は流石真面目だねえ。分かったよ、俺たちも死にたくはないからな」

「まあ、その感染者も引っ掻かれたりしなきゃ大丈夫だろ。な、坊主!」

「……ええ、まあ」


 馴れ馴れしく肩を抱いてきたオヤジを我慢しつつ、首肯する。


「それじゃあ、始めるとしますか。一応、外に感染者が来ないか見張りを置いた方が良いだろうけど――」

「それ、僕が行きますよ」


 佐々木の言葉に半ばかぶせるようにして立候補する。


「お、じゃあ俺も行こうかな」

「八代くんと白井さんですか。分かりました、お願いします。それでは私たちも始めましょう」


 バラバラに店内に散っていく周りを尻目に、俺も白井と店を後にする。

 外に出て自動ドアの横合いに立つと、初夏を思わせる熱気と陽光が待ち構えていた。最近はこんな天気ばかりだ。前に雨が降ったのはいつだったろう。

 不意に、隣から藍色のパッケージを突き出された。


「吸うかい?」

「……それじゃ、遠慮なく」


 普段、俺は煙草は吸わない。心肺機能が落ちるからと昔一馬に口酸っぱく言われたせいかもしれないが、白井にオイルライターを借りて吹かした初めての紫煙は中々悪くなかった。

 同じく隣で煙草に火を点けた白井も目を細め、


「……この騒動も、いつまで続くんだろうなぁ」


 と呟いた。


「……しばらくは続くと思いますよ。これだけの感染規模ですから。もしかしたら、もうこの街には戻ってこれないかもしれない」


 原発事故でもあったでしょ、そう俺が付け加えると、


「そうかぁ……。この街には長い間暮らしてたからなぁ」


 と、若干ズレた答えを返してきた。

おそらく俺に対して答えたわけではないだのろう。

 白井の煙のような声音と、遠くを見るような瞳には、俺の知ることのない白井さんのこれまでの生活の記憶を思い出しているような感じがあった。


「最初にこの街に来たのはぁ、カミさんと会う前だったか。会社の転勤でやってきた時のここは、まだ今ほど人も住んでなくて、不便な街だと思ったもんだ」


 こちらを見ずに話を続ける白井を一瞥し、咥えた煙草の長さを確認する。あと半分。俺はもう少し白井の話に耳を傾けることにした。


「この街でカミさんと出会って、結婚して、子供が出来て。それからはあっという間だった。孫も最近生まれてな、後はいつ死んでも良いって思ってたのに、気づけばこうして避難してまで生きながらえようともがいてる。生き意地が汚いもんだね、全く」

「――でも、それは素晴らしいことだと思いますよ」


 頬の辺りに視線を感じたが、俺は手元に視線を落としたまま続ける。


「確かに潔いのが良し、と捉える慣習は日本には根強いです。しかし、生の執着が薄いというのは、自分を生んでくれた母の痛みを無下にするというのと同義です。僕は母が自分を生んでくれたことに感謝しています。だからこそ、母のくれた命を大事にしたいと思うし、同じように他人が醜く這ってでも生きようともがくのを美しいと感じます。だから、生き意地が汚くても、僕にとってはどれも美しく映りますよ」

「……」


 しばらく無言が続いた。手元の煙草はほとんど残っていない。アスファルトに落とすと、それをグリグリと踏んで消した。

隣ではぁ、と小さくため息が聞こえた。


「その歳でそこまで考えてるとは大したもんだ。坊主は後藤さんみたいに学校の先生でも向いてるんじゃないか?」


 ポケットをまさぐりながら俺は朗らかに笑う。


「はは、まさか。僕には無理ですよ。――だって」


 刹那、俺の体が素早く動く。隣でくすぐったそうに笑っていた白井の喉に、俺はポケットから取り出した果物ナイフを躊躇いなく突き入れた。


「……………………へ?」


 心底不思議そうな顔で白井は焦点を俺に合わせる。


「――だって、そんな命を壊すのが、俺はたまらなく大好きなんですから」

「………な、ぁ」


 俺は刺さったナイフを思い切り横に引き抜く。鮮血が飛び、俺の頬に何滴か着いた。それを拭うこともせず、遅れてもたれかかってきた白井の体を乱暴に振り払った。

 白井の体が勢いよくアスファルトに音を立てるのを聞きながら、俺はリュックから防犯ブザーを探り当てる。


「おい、今音がしたけど何かあった――か?」


 様子を見に来たオヤジに俺は微笑むと、防犯ブザーのタグを躊躇なく引っ張った。


読んでいただきありがとうございます! いや、ほんとに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ