表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/44

第17話 【祈りのカンテラあります】

 ギルド広場を抜けた先、少し奥まったところにカンテラを扱う店はあった。店の扉にかけられた看板には【祈りのカンテラあります】と書かれている。

 

 店内が女の子達で賑わっているのは外から見ても分かった。

 キースは少し居心地の悪そうな顔をしながらもついてきてくれた。店内に入ると、そろって驚きの声を発した。


「凄い、綺麗!」

「カンテラってこんな種類あんだな」


 壁や天井に吊るされるカンテラの美しさに、感嘆の声が溢れ出る。


 大きな室内用のカンテラは細かなガラス細工で飾られ、虹色の光を放っている。大きなものから小さなものまで、天井や壁でキラキラと輝いている。他にも、机やベッドで使うスタンド付きの物に、杖に下げて使う持ち運び用──用途に合わせた多様なカンテラが店内を彩っていた。


 しばらく物珍しくみていたキースが、不思議そうに首を傾げる。


「若い子の間で、カンテラが流行ってんの?」


 客に男性の姿がほぼいないことに気付いたみたい。それと、十代の女の子が多いことにも。

 彼女たちは店の中央に並ぶ、花や星、葉の形を模した小さなカンテラ──お祭りに必要な祈りのカンテラを買い求めていた。


「これが流行ってんのか。小さくねぇか?」


 キースが手に取ったのは、薔薇の蕾を模したものだった。会計に並ぶ子たちの多くが手にしているもので、つまり、それが恋の成就を願うカンテラになるんだけど。


 説明するなんて出来るわけないじゃない。


 私が恋のカンテラを買いに来たなんて知ったら、きっと、ゲラゲラ笑われるに決まってる。そんな柄じゃないだろうって。

 わかってる。自分でだってそう思うんだもの。

  

 気恥ずかしさから、それを手にすることを躊躇し、他のものへと手を伸ばした時だった。


「なぁ。これ、お前がこの前付けてた飾りに似てるな」

「飾り?」

「ほら、舞踏会の時のやつ。あっちこちに付けてたろ」


 髪とか耳とか。そう言ってキースは私の手に、カンテラを握らせた。

 あの日、私のアクセサリーまで見てくれていたことに驚き、素直に嬉しくなる。だって、あの日は何も言ってくれなかったし。


「これ買う子も多いみたいだな」

「……多分、一番人気なんだと思う」

「おっ、これって花の真ん中に魔晶石入れるのか? 面白いな。他のも気になるな」


 軽く薦めてくれたキースの言動に他意はない。そうだと分かっていても、胸がざわめいた。

 興味津々に他のカンテラを見るキースの横顔を見て、私は手の中のカンテラを握りしめた。


「俺もなんか買うかな。お、これ良くない?」


 葉っぱのレリーフが施されたカンテラを指差したキースは、それを持ち上げると動きを止めた。彼の視線が注がれているのは、横に立ててあった小さな立て看板だ。そこには『星祭り用祈りのカンテラ』と書かれている。


「ああ、そう言うことね」

「……キースは、何かお願い事あるの?」

「んー、どうだろうな」


 苦笑を浮かべ、キースはカンテラを元の場所に戻した。


「やっぱ、俺はいいや」

「え?」

「神頼みとか、性に合わないっつーかね」

「……変、かな?」

「ん? 何が」

「私がこういうの買うの」


 カンテラを握りしめていると、ぽふんっと頭に大きな手が乗せられた。


「別に良いんじゃないの?」

「……そう、かな」

「まぁ、ケーキ以外を買ってるお前って、ちょっと斬新だけどな!」


 それって、私が食い意地張ってるように聞こえるんだけど。

 文句の一つでも言ってやろうかと思いながら、キースを見上げると、彼はいつものようににやりと笑った。


 何だか、ここで口喧嘩するのももったいなく思えて、出かかった文句を飲み込んだ。


 それからロンマロリー邸に帰ってくるまでのことは、よく覚えていない。

 カンテラを買って、屋敷の前までキースに送られて……なにを話していただろう。祭りのこと? 冒険の話?


 屋敷に入って後ろ手に玄関のドアを閉めると、とたんに足から力が抜けた。

 その場にしゃがみこみ、手に持っていた小さな木箱を胸に押し付けるように抱えた。


 ついに、買ってしまった。


 箱の蓋を開けてそっと覗くと、紅いバラを象ったカンテラがキラキラと輝いた。

 カンテラ屋でキースが見せた笑顔と何気ない言葉が、ふと脳裏によみがえる。それだけで、胸の高鳴りが激しくなり、顔はますます火照っていった。


 買うつもりないなんて、アリシアに言っていた私はどこに行っちゃったのよ。


 箱をそっと閉ざし、大きく息を吸う。

 これはお祭りのために買ったのよ。恋のカンテラっていわれても、別に、恋のお願いをしないといけないわけじゃないわ。

 私は、亡きお母様の安らぎを願う。そう、それでいいのよ。

 だけど、脳裏からキースの笑顔がなくならない。


 なんとか冷静になろうとしていると、奥からマルヴィナ先生が出てきた。


「お帰りなさい。もうすぐお夕飯が出来るわよ」


 今日は羊肉の塩スープを作ったのよと言いながら近づく先生は、小首を傾げると私を呼んだ。


「ミシェルちゃん、どうしたの?」


 ただいま。そう言えばいいだけなのに、どうしてか、私の頭はまだ混乱していて、言葉がうまく出ない。

 とりあえず部屋に行こう。そう思ったとき、先生が小さくあらっと声をこぼした。

 反射的に顔をあげると、優しく微笑む顔があった。


「ねえ。ミートパイが出来上がるまで、少し時間があるの。お茶でも飲まない?」

「でも……」

「さぁ、キッチンに行きましょう!」


 有無を言わせない強引さで、マルヴィナ先生は私の手を握る。その手に引かれて足が前に出た。一歩二歩と歩きだし、私は先生の手を握り返す。

 

 先生だったら、私のごちゃごちゃした気持ちが何なのか、どうしたら良いのか教えてくれるような気がした。


 キッチンの作業台に簡素な椅子が並べられた。そこに腰を下ろし、木箱を膝の上に置く。すると、お湯が注がれたポットとカップ、砂時計が並べられた。


「カンテラを買ってきたのね。ふふっ、お願い事は決まった?」


 その場の雰囲気と勢いで買ってしまったカンテラだ。当然、お願い事なんて決まってない。

 お母様の安らぎを。そういえば良いのに、脳裏にはキースが浮かんで言葉がでない。


 心臓が早鐘を打っている。


「……先生は、お願い事するの?」

「毎年しているわよ」

「どんなお願い?」

「大切な人が笑顔でありますように、て」

「……大切な人」

「えぇ、大切な人には、いつだって笑顔でいてほしいもの」


 その言葉に、再びキースの屈託ない笑顔を思い出す。


「先生……私、変なの。すごくもやもやして、ドキドキして……でも、それが凄い嫌って訳じゃないの。でも、なんか、凄く恥ずかしくなって」

「どんな時に、そうなっちゃうの?」

「それは……」


 思い返すと、やはり脳裏にはキースが現れる。それだけで体温が上昇し、耳まで熱くなったのが自分でも分かった。


「ミシェルちゃん」

「ど、どうしよう、先生……やっぱり私、変かも」

「どうして?」

「だって、キースのことばっかり思い出す」

「素敵じゃない」

「……キースは、私よりもうんと年上だし、お兄様よりも年上で、それに……」

「それに?」

「……仲間、だし……私、侯爵家の娘だし」


 ぼそぼそと言葉を並べていくと、ずきんと胸が痛んだ。

 何不自由なく暮らしてきた。世間知らずなお子様の私を、キースは仲間として迎え入れてくれた。一人の魔術師として肩を並べることを認めてくれた。

 それなのに、今更、私は何を思っているのか。これは裏切りじゃないのか。


『日頃からお前の魔法はすげーって認めてんじゃん』


 キースの言葉がふと蘇る。

 こんな浮ついた気持ち、知られたら嫌われるんじゃないか。そう考えると不安が広がり、胸が締め付けられたように苦しくなった。


 じわりと涙が滲む。

 霞む視界の中、ぎゅっと木箱を握ってマルヴィナ先生を見た。


「キース君のことが、好きなのね」

「……好き?」

「そう。仲間とか友達ってことじゃないわ。恋してるのよ」


 先生の言葉に目を見開らく。

 キースのことが、好き……仲間としてではなく、恋をしている?


 ふわりと立ち上がる紅茶の香りの中に、キースの豊かな表情が次々と浮かんだ。笑顔だけじゃない。怒ったり驚いたり、私よりも年上なのに拗ねたり──今まで見てきたどの表情も、全部が愛おしく感じた。


 これが恋。

 簡単すぎる答えは胸の内にすとんと落ち、あふれでた感情が涙となって頬を濡らした。ぱたり、ぱたりと落ちたそれは、木の箱に小さな染みを作る。


「でも、先生……キースは仲間で……」

「仲間を慕う気持ちが恋になっても、何も変なことはないわよ」


 先生は静かに立ち上がり、私の頭を抱き寄せて髪を撫でてくれた。


「大丈夫、何も間違ったことじゃないわ」

「先生……私……」

「うん?」


 涙で言葉がうまく出ない。

 これから、どうしたら良いんだろう。どんな顔でキースに会えば良いのか分からない。でも、気付いてしまったら隠すことも難しい。


「私……キースが、好き……」

 

 しゃくりあげながら言葉にすると、先生は私の肩を優しく抱きしめてくれた。まるで、幼い頃にお母様がそうしてくれたように、ぎゅっと。

次回、本日21時頃の更新となります


続きが気になる方はブックマークや、ページ下の☆☆☆☆☆で応援いただけますと嬉しいです。

↓↓応援よろしくお願いします!↓↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ