表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

2話

書き忘れてましたが、主人公が異世界にいくことになったのは地球に人間の魂が多すぎることが原因です。そして、くじで選ばれた者は異世界へと送られます。

追記:ステータスに関する部分に少し矛盾があったので訂正しました。

そうしてぶあっつい本と格闘すること数時間。

かなり有益な情報を得ることができた。

言語の習得などは転生時デフォでつくので安心。

そして、奴隷制度は存在する!


やったね!ハーレム作る難易度が下がるよ!

これは重要である。うむ、重要だ。

目的がハーレム形成キャッキャウフフしながらの大冒険だったので、簡単にPTメンバーを得ることができる奴隷制度はすばらしいと思う。

この世界の奴隷はそこまで酷い扱いを受けることはないようで、殺したりするのはご法度。

死ぬまで働かせるとかそういうことをすると罰として主自身が奴隷に落とされたりすることもあるようだ。


だがそのかわり魔法での契約があり、主の命令に逆らうような行動はできないようになっている。

命令には初期設定があり、魔法が扱える者ならば設定をある程度変えることもできるようだ。

そして・・・例の行為は許容の範囲内らしい。

まあここは別にあまり関係ないので大丈夫である。

俺は無理やり迫ったりするのは好きではないからだ。

というよりは逆に・・・これいじょうは言うまいて。

次にいこう。



ステータスやスキルについて。

ステータスはまるでゲームのようなもので、レベルがあり、経験値もあり、能力面もSTR(力)とかVIT(スタミナ、頑丈さ)とか聞きなれたものばかりであった。


HP(体力。0になると死ぬ)


MP(魔力の総量。使い切ると気絶する。時間経過で割合回復)


SP(スタミナのこと。なにも食べないと減りやすい。0になるとそこからはかわりにHPが減るようになる)


STR(力と少しだけ頑丈さに関係)


VIT(スタミナと頑丈さ、HPの最大値に関係する)


INT(攻撃、補助、回復魔法の強さ、魔法への抵抗力、MPの最大値に関係する)


DEX(素早さに関係。行動の精確性などに関係する)


AGI(素早さに関係。こちらは反射神経などに関係していて、攻撃を避ける技術を主に上げる)



こんな感じである。

さてみなさん、おわかりいただけただろうか。

INTの待遇が良すぎである。

全系統の魔法の威力を増幅させ、魔法への抵抗力を上げ、MP最大値にも関係しているのだ。いたれりつくせりである。


しかも補助魔法の中に身体強化などの肉体強化系の魔法があるため、STRやVITを補うことができてしまうのだ。

その後魔法について詳しく書いてある部分を読んだが、あまりにも魔法の効果が弱すぎるからというわけでもなかった。

上級の炎魔法は町ひとつ滅ぼすレベルらしいしね。


最初に特別にボーナスポイントをもらえて好きなステータスを強化できると書いてあったので、これらはINTに多めにふることにしようと思う。ちなみにいまの自分のステータスはこんな感じ。



真山譲 LV1/100

HP  100

MP  100

SP  100

STR  10

VIT  10

INT  10

DEX  10

AGI  10



なんとも平坦である。同じ数字ばかり並んだステータスはなんだか気持ちが悪い。

HPMPSP以外の合計が50。

ちなみにこの合計数値はどの人間も同等とのこと。

同じレベルでこれより高い合計の数値を持った人間も低い合計の数値を持った人間もいないらしい。

INT15でSTR5とかの極端な人もいるようだが。

ただ、年齢や健康状態によって補正を受けるらしい。


自分の場合ここにボーナスポイントの5Pをもらえて、好きなように振れる。

このポイントはHP、MP、SP、にはふることはできず、残りの5つに振り分け可能らしい。1Pで能力1上昇。

でもこれだけだと一般人とほぼ同じだしチート能力はずれひいたらどうするのって思ったが、その心配は必要なかった。

どうやらこの世界はレベル限界が人によって違うらしい。


世界の平均の限界レベル値はいまのところ15くらいで、才能の差というのはこのレベル限界のことになる。

その限界に達すると、どれだけ鍛錬を積んでもステータス的な成長は一切望めなくなる。戦闘知識とか経験とかそういうのだけらしい。


自分の限界レベルは100だ。

これは人間としての限界値らしく、ここまで才能を持った人間はいまのところこの異世界にはいないらしい。

限界レベルが100なのは転生時のオプションで、これもチートなのでは?と思うが鍛錬を積んで最終的には自分で手に入れていくものだからチートとはいいにくいからおk、だとさ。


ついでに転生後すぐ死なれても困るのでレベルを15まで上げてもらえるとのこと。

一般人の限界くらいってわりと強そうなんだが。

ステータスの確認については自分のものと自分の奴隷のものは確認できて、その他の生物はレベルだけ確認することができるようだ。

この能力も転生者デフォ能力のひとつらしい。まあさすがにすべて見れたらおかしいかなとは思う。ステータス見れたらどう戦えばいいかもわかっちゃうしね。



さて次はチートの話をしようか。

チートというだけあっていままで発現した能力はすさまじいものばかりであった。

例として、魔力超強化(INT値に×5の補正)、筋力超強化(STR値に×5の補正)、無詠唱(魔法の詠唱時間が全てなくなる)などがあった。


一応、異世界にある程度はこの能力を弱体化したものを持つ者がいるらしい。

といっても、筋力強化(STR値に×2の補正)とか詠唱省略(詠唱時間を30%省略する)とか程度のものだ。

まあそのかわり制約を受けるのだから、さすがにほとんど変わらないくらいのものでは納得いかない。

さすがにやりすぎな気がしたが、まあ強いならいいや。



そして制約。

制約には例として詠唱時間増加(詠唱時間が30%長くなる)とか筋力弱化(STRに-3の補正)などがあった。

もし無詠唱と詠唱時間増加がかぶったらどうするのだろうとか思ったが、両方ともしっかり発動するらしい。

詠唱時間が130%になったが無詠唱なので結局詠唱無しになる、ということだ。


つまりは運が良ければ制約をチート能力で打ち消してしまい、実質制約無しでチート能力を手にすることができるということだ(まあそんなことめったにないらしいが)

制約の例の中にはそこまでひどいものはなく、全てなんとかなるであろうものばかりであった。


なかには変な制約も有り、疼く右腕(右腕が定期的に疼く。その間MPとスタミナに継続ダメージ)や、負のオーラ(周りをかなり不快にさせる。定期的に発動する)などがあった。

厨二なアニメでよくあるイタイ言動を実際にやるとなると恥ずかしいものがある。

そして負のオーラ。行為中に発動した人ご愁傷様です・・・。



さて最後に、今から行く世界について。

この世界自体の名前は特に決まっていないらしい。

村とか町とかの名前はあるが、世界全体の総称はないとのこと。

なんだか変な気もするが、宇宙とかの概念がないからだろうか?

まああまり深く考えないでもよさそうなのでここで話を切ることにする。

魔物は存在する。といっても魔物には理性があり、理性を持たず、または失った魔物こそがTVゲームなどでいうモンスター(この世界では魔獣というらしい)である。

ちなみに大陸の名前とか村の名前とか町の名前とか、本に書いてあったが多すぎるのであきらめることにした。

遠い地からの旅人とでも名乗って現地で聞いて覚えていこうと思う。

一応、最初に転送される場所はフェインという町の近くで、そこから南にいくとラーナとかいう漁村があって交易が盛んで、そっから少し東にいくと小さな迷宮があるということだけは覚えた。

これだけあれば正直十分だと思う。



さて、それでは。

神様を呼んで、魔法系のチートをもらい、レベルを15に上げてもらう。

おっとそうだボーナスポイントふらなきゃだ。

INTに3、残り2を・・・VITにでもふっておくか。

死ぬ確率少しは減らしたいからね。

よし完了。いざゆかん!大冒険へ!

目の前が歪んでいく。この空間に来たときと同じような感覚だ。



・・・・・。



俺は気が付くと草原に立っていた。

前方に町があるのが確認できる。

あれがフェインの町とかいうものだろう。

と、そうだ。

チート能力の確認をしてみよう。

クレームでると嫌だからって転移するまでみせてくれなかったんだった。



さーてなにかなー。



MP最大量超絶増加・・・だと。

MP最大値に×100の補正らしい。

これは・・・やばいのではないだろうか!?

超ではなく超絶とある。

さっき見てたチート例にMP超増加はあったが効果が×10だった。

さらにその10倍である。


魔法は魔力を込めれば込めるほど威力や射程が増すらしい。

つまりINTが低い状態でも無理やり高威力を出すことが可能である。

しかも睡眠や食事をとることによってMPは割合回復するのである。

割合、ということはMP×100の自分は常人の100倍の速さでMPが回復する。

いいところしかない、チート例の中で地味に一番ほしかった能力、それの強化版だったのだ!


これは幸先が良い、良すぎる。早くもハーレム人生待ったなし状態かもしれない。

さて、ルンルン気分で制約でも確認するかね。

いまならなんでも受け入れられる!

武器なんて捨ててかかってこいよ制約!


確認してみる。


制約

1 空前絶後の無才【魔】(攻撃系魔法の威力に×0の補正)

2 消費MP超増加   (魔法使用時の消費魔力が10倍になる)


・・・・・・・・・・ん?


ステータスです。


真山譲 LV15

HP  260

MP  27000

SP  260

STR 24

VIT 26

INT 27

DEX 24

AGI 24

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ