表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

白日夢01

 テーブルにあるリモコンを取り、ボタンを連打して番組をころころ変える。外は土砂降りで出かけるわけにもいかず、まとは退屈そうにソファーへ寝転んだ。

「にゃーん」

 飼い猫の小鉄がまとの上に乗っかる。頭を撫で、溜め息を吐きながら「暇だねえ」と呟いた。

 目をつむり、周辺の音に耳を傾ける。どれも聞き慣れた音ばかりの中、小鉄の喉を鳴らす音だけは心地よく感じた。

「小鉄、ねぇ聞いて。昨日変な人に出会ったの」

 昨日の夕方ごろ、まとが下校中に遭遇した話をする。というのも、珍しい話でまとは記者に出会した。

 昨日のことは誰にも話していない。記者から聞いた話も噂程度に過ぎないと思った。


 ソファーでくつろいでいたところ、リビングに兄の紫音がやってくる。紫音は妹の存在に構うこともなく、ソファーにふんぞり返って座った。

 そして携帯を取り出したかと思うと、スマホゲームを始める。

「お兄ちゃん、そんなにゲームばっかりしてたらまたお母さんに没収されるよ。私のはもう貸さないからね」

「母さんなら買い物中だから問題なし」

 兄の近い未来を案じて声をかけるも、相変わらずな返答に溜め息をついた。他に観たい番組もないため、リモコンをテーブルに置く。

「ね〜お兄ちゃん、教えてほしい問題があるんだけど。勉強道具を持ってくるから教えてよ」

「はぁ〜? またかよ、いい加減兄ちゃんを頼らずに自分でやったらどうだ?」

「聞いてよ、それが無理だったの! はぁ〜私の部屋には最近発売したばかりのポテチがあるのにな〜、ね〜こてつ〜」

「んなぁ」

 無関心な態度をとっていたが、まとが残念そうに呟いた瞬間紫音の顔色が変わった。どこかわざとらしそうに「しょうがないなぁ〜」と声色も変える。

 見え透いた振る舞いを前に、まとはつい「ふふ」と小さく笑った。


 紫音は好物がポテチなど、少し偏食気味な一面がある。それはまとを始め、家族全員に知れ渡っていた。

 ゆえにまとや母親から、こうして利用されることがしばしばある。


「やれやれ、まったく俺の妹は」

「持ってくるから待ってよね!」

 小鉄を床におろし、自室へ向かおうとリビングを出る。すると偶然にも、母親の帰宅と鉢合わせた。

 母親は買い物バッグを肩に、服も若干濡れている。

「あ、お母さん。おかえりなさい」

「ただいま、あれ紫音は? また携帯ゲーム?」

「うん。でもこれから勉強を教えてもらうんだ」

「そう。その前に荷物を片付けたいからちょっと手伝って」

「はーい」

 母親からトイレットペーパーを受け取り、収納棚に片付けた。そのついでに忘れ物を取りにリビングへ戻る。

 リビングでは相変わらず紫音がゲームをしていた。

「勉強道具は持ってきたのかー?」

「まだ、忘れ物を取りにきたの!」

 テーブルに置きっぱなしだった携帯を回収する。電源を入れ、これまでに届いた通知を確認した。

 そして今度こそ、二階の自室から勉強道具を持ってこようと廊下へ向かう。


「そっちに行くな」


 しかし、不意に聞いたことのない声がした。

 老若どころか性別さえわからない、中性的な声にたちまち驚く。最初、紫音がからかっているのかと思った。

「お兄ちゃん、今なにか喋った?」

「んや、なんも喋ってないけど」

 紫音には聞こえなかったらしく、いまだにゲームを続けている。突然のことで気味が悪いが、不思議と恐怖心はなかった。

 不思議に思い、足下に視線を落とす。そこには小鉄がいた。小鉄はただじっと、まとを見上げている。

「どうしたのー? おやつ食べたいの?」

「んなぁー」

「ごめんね~。また後で遊ぼう」

 混乱した頭を落ち着けようとかがみ込んだ。小鉄の顎をさすり、ご機嫌をうかがう。ごろごろと気持ちよさそうにしていた。

「それじゃ、私行くからね」

 頃合いを見て、まとは再び廊下へきびすを返す。──そしてまとが廊下に出た瞬間、それは起こった。

「行くな、まと」

 またあの声がした、今度ははっきりと。紫音にも聞こえていたようで、怪訝な表情でこちらを見ていた。

「今、小鉄が喋ったのか?」

「な、なに? 小鉄……?」

 疑念が確かであれば、その声は小鉄が発したように思える。小鉄はただじっと、まとを見つめて微動だにしなかった。

「なんだよっ、猫って喋るのかよ」

 返事はない。

「こ、小鉄……?」

 状況が飲み込めず、まとは廊下側に後ずさった。紫音も訳がわからず、ソファーから身を乗り出す。

「そっちに行くな!」

 まとが廊下に入った瞬間、小鉄は怒鳴り声をあげた。

 それが余計にまとを怖がらせるとも知らずに。案の定、まとが廊下から戻ってくることはなかった。

 ――そして、それはまとが最後に聞いた家族の声になる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ