表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/90

卵で居続ける方法と副作用

 魔法の練習は隠れて行う。

 これを約束しているおかげなのか、ラフィオンは穏やかに過ごしている。

 ……たぶん。

 月に一度と、精霊の私だけ呼び出されても、その合間に一度くらいの頻度だもの。さすがに全てを把握するのは、会話ができない私には無理だから、本当に何もなかったのかはわからないのだけど。

 でもどうのこうのと言って、ラフィオンは元気なまま、もう三年近くの月日が経ったことになるのだけど。


「自由に人の姿で行き来できたらいいのに……」


 精霊である以上は、望むべくもないのでしょう。おかげで召喚されても、私は死んだりしないし、痛くもないのだから。

 ただ心配。私にしてみれば、ほぼ毎日のように様子を見ていた子だったんだもの。


「あ、でもそろそろ子供と言えなくなってきたかしら」


 ラフィオンはこの三年でかなり身長が伸びてきた。早いことに、元の私の身長を追い越してしまっている。

 精霊として単体で呼ばれてしまった時、ラフィオンが王宮の女官とすれ違ったのを見て、ふとそれに気づいたの。

 私は平均的な身長だった。高くもなく低すぎもせず。そんな私と同じくらいだなという、かっちりとした型のドレスを着ていた女官の身長を、ラフィオンが少し越えていたのよね。


 その時ふと、寂しくなったの。

 私はまだ一か月くらいしか経っていない気分なのに、ラフィオンはどんどん成長していってしまう。いずれラフィオンは私の年齢を追い越してしまうのよ。


 ひどい家から出て、無事に生きて欲しいとは思っていたし、それが叶っている今はとても安心して見ていられるのだけど。

 ラフィオンは確実に三年という年月を過ごしているのに、私は止まった時間の中に取り残されているのだと、思い知らされた気がする。

 でもそれは仕方ない。むしろ私は焦らなきゃ。


「……早く、手紙のことを頼まなくちゃ」


 手をこまねいているうちに、三年経ってしまった。

 ラフィオンと同じ時間に生きている私は、もう11歳になっているはず。

 お母様を亡くした後、あまり家政のことに手を回してくれない父に焦れて、自分が采配に手をつけ始めた頃だ。

 最近のラフィオンは、外へ出る機会も多くなって来た。もうすぐ騎士に叙任されると聞いたわ。

 そうしたら、王子に同行して魔獣討伐にも参加する。王宮外で安全に手紙を出せたら、私が受け取ることはできるはず。


 ぐっと手を握りしめる。

 その時に、ぱっと自分の手が小さく光った気がした。


「あら?」


 思わずもう一度やってみる。力を入れると、なんだか光が散る。

 面白いのだけど、どうしたのかしら。エリューに相談してみた。


『ああ、そろそろ精霊として殻を破る時が、近づいているんだね』

「これがその兆しなの?」

『お前の本来の姿を覆って守っている光。そこに自分の魔力が収まらなくなったんだろう。現世へ生まれ出る準備ができたってことだよ』

「準備なんてまだだわ!」


 まだまだやることがある。特に手紙! あとラフィオンの手助けができるかわからなくなってしまう!


「エリュー、これなんとかできると先日聞いたのだけど、方法を教えてくださいな」

『あまり勧めたくはないんだけどねぇ……』


 珍しくエリューが渋る。


「消滅するとか、そういうわけではないのでしょう?」

『それは大丈夫だよ。お前を覆う殻を強化することになるのだけど、存在が少し不安定になるようでね。うっかり直後に召喚されたりすると、召喚が上手く行かなくて弾かれて帰って来てしまったり、異空間で少しの間迷子になるみたいだよ』

「しばらくラフィオンが呼ばない時期だから……きっと大丈夫だわ」


 先日、雪が深い時期になったから、三か月ほど私のことを呼ばないとラフィオンに言われていた。雪の下の地面から、ゴーレムの体を作りだす土の精霊を召喚するのが、とてもやりにくいのだという。

 そういう理由なら仕方ないと思ったのだけど。ちょうどいいわ。


『それなら、葉を一枚お食べ。本当は、現世に出るにはまだちょっと魔力が弱い子を、引き止めるためだけにするものなんだけどねぇ。これで、私が柱になっている精霊の庭との結びつきが強くなるから、まだ現世には出ることは無くなるよ』

「ありがとうエリュー!」


 私はさっそく、エリューが差し出してくれた枝から、若葉を一枚採らせてもらった。

 葉脈が薄ら銀に輝く黄緑の葉は、とても綺麗。

 口に入れて見たけど、精霊だからなのか味はない。苦くなくて良かったわと思っていたら、頭がくらくらするような気がしてきた。


 あら……これ、なんだかお酒を飲んだ時に似てるわ。

 私あまり強い方じゃないから、舞踏会に出た時も、ほんの一杯だけ飲んだら後はお茶で誤魔化していたの。うっかり失敗したくないもの。

 でもこの葉っぱ一枚で、ワイングラスでニ杯飲んだような感じになってしまう。


「エリュー。私、なんか、酔っぱらってる気が……」


 ふらふらとして浮いていられずに、泉の中に入ってしまう。

 エリューの泉に浸かったって、別に濡れるわけではないのよ。浮いているのが気持ちいいから沈んでおこうかしら。精霊だから呼吸が必要ないので、死なないのだし。


 ぶくぶく沈んでいたら、私が何か新しい遊びをしていると思ったのかしら、顔見知りの精霊がやってきて、一緒に沈んで遊び始めた。


『マーヤ溺れてる?』

『違うよ溺れごっこだよ』

『人間みたいなことするのねマーヤ』


 くすくす笑う精霊達に、私も思わず笑ってしまう。

 うん、なんか水の中に沈んでるのもなかなかいい気分ね。


『私も現世に出たら、水に沈んで遊べないんでしょう?』

『蒸発するんじゃないかしら? 今のうちに遊んでおきましょうよ』


 そう言うのは、火の系統の精霊達だ。

 私は一緒になって、水の中で追いかけっこして遊びながら、ふと思う。


 これは確かに。召喚されたら不具合が起きそう。

 火とか風とかを起こせる精霊なら、予定外に当たりを燃やしそうになったり、風が一瞬も吹かなかったり、大変なことになるんじゃないかしら。

 ラフィオンに呼ばれない期間で良かったわ。


 そう思った私だけど……世の中って、間が悪いことが沢山あるのよ。

 しかも私、ラフィオンに呼ばれ慣れてしまっているせいなのか、名前を呼ぶ声がラフィオンだとわかると。


「あ、はーい」


 無意識に返事をしちゃって。……私は召喚されてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ