表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
284/372

284.長引かせられることはなかった


「――以上が尋問した末に得た情報となります」

「『報告ありがとう』」



男のお陰で警備の甘さが露見できたと思えば、結果的には良かった。

ただ結果()良かっただけだ。本来ならこんなことがなく露見しておくべき問題だった。


報告を聞き終えた私は、彼ら2人に今後の指示を出した。報告はあくまで次に繋げるためのものだ。聞きならがら対策を考えていた。


まず警備に関してだが人員を増やすのは、騎士達との話し合いで決める。人員が足りないのなら、街の騎士から正式に我が家の騎士として迎え入れる者を選出させてもらう。まぁ、その者が了承すればだがな。


次に窓ガラスを魔法を用いて静かに割られ侵入された窓。

そこには鉄格子を内と外から設置する。デザインは二の次だが、もし必要となればクエリアかバルナに任せること。


確か街に鉄格子を造るに長けた職人がいたはず。その者に全面的に頼むこと。資料室に場所が書かれた紙がある。

明日にでも向かって頼みに言ってくれ彼らに頼んだところで、アリエスから『そろそろ休みましょう』と声をかけられた。



『まだ考えることは――』

「ロイ様。先んじて行うことは指示できたのではありませんか?」



確かに警備面が1番大事で、それは伝えられたが…



「ロシュ様。我々騎士としても警備の面での話し合いを今夜にでも行いたいと思いますので、今夜はここで失礼したいと思っていました。ですよね、イブランさん」

「早いに越したことないな」

「『…分かった』」

「結論はロシュ様の体調がある程度回復されてからに致します」

「それじゃあな」



デネヴィーとイブランはそそくさと部屋を出ていってしまった。

私に引き留められて話を長引かせられるのを、回避したのかも知れないな…


それに分かったと言いつつ、次の面談は何時に、職人が入るのはいつ頃が良いなどの話は出来るか?と、話を切る気は無いようなことを考えていたのは事実だった。

2人が帰ったのは、長引かせないというアリエスの言葉を守るためなら、最善な行動だったな……。



私はその日深い睡眠についた。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




明日はお休みで、次は月曜朝9時の投稿となります。




ブックマーク・評価ありがとうございます!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ