表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
278/372

278.行動の先は巧みか悪手か。


7月も終わりですね


私の決意が固まった頃。



「ライラはとうさまと一緒に食事したくないの?」



と、レイラはライラに同意してほしいそうに問いかけていた。

同意すれば、彼も私を起き上がらせるために頑張ってくれるのだろうな。



「…貴族としては中々考え付かない発想だよね。俺たち」

「ふふ。そうね」



レイラが笑みを浮かべ、ライラも笑みを浮かべていることから、同意をしたのだろう。


それにベッドの端に腰かけ、椅子代わりにするなど生粋の貴族ならば、『女性が素足を出して食べるなど、はしたない』とまで言われそうな行動だろう。

…だがベッドの上で座り食べても良いのに、腰かけ食べるのは駄目なのは良くわからないな。


まぁ、そもそも私の寝間着はワンピースではないから、素足もなにもあったものじゃないがな。



「とうさんをベッドに腰かけて座らせるのなら、枕を腰の辺りに置こう。アルタ。となりの部屋から枕取ってきて」

「はい」

「ジェミネは私とライラと一緒にとうさまを起こすわよ!」

「は、はいっ!」



こうして若き者達によって、私はせっせと世話をされることになったのだった。







まず始めに、レイラがロシュにかかっていた掛け布団を剥がし、そのままライラとジェミネの3人でシーツを引っ張り端まで寄せた。


次にライラは仰向けになっていた身体を、傷口を上にするように横に寝そべらせた。



「ここからどうするの?」

「腕と脇腹に傷があるからそこ以外を支柱にして起き上がらせる」

「なら足を下ろしておいて、肩の辺りを持ち上げましょう。足の重みで」

「寝ている人の身体全部を持ち上げようとすると重いしね…」



確かに寝ているのだが、私は起きているのだから、無意識にでも起き上がろうとし軽く感じるはず。

重くはならな――



「あ、とうさん。自分で起き上がろうとしないでね。力を抜いてて」



――い。と思っていのだが、逆に無意識にすら力を入れてはならなくなった。

私がやれることは力を抜き、傷口の痛みに耐えるだけらしい。


ライラの言葉に頷くと目を閉じた。

と、見せかけて片目だけ薄目を開き皆の様子見ることにした。

さすがに何をしているのかは把握しておきたい。

ただ、目を開けて身体から力を抜くのは難しいが、片目程度なら力を抜きつつ様子も見れるというわけだ。


レイラによって味がベッドより下ろされると、脇腹が少し引っ張られる感覚がした。

傷口が伸ばされて痛いが、開いたわけではないため痛み的にはそこそこだ。



「それじゃあいくよ」



ライラと枕を持ってき終わったアルタが私の肩に手を入れ、レイラは太腿の辺りをジェミネは足首の辺りを持った。



そしてそのまま息を合わせ起こすと、私を座らせることに成功したのだった。



だが、その姿を食事を運んできたアリエスに見られていたとは、まだライラとレイラ、そしてジェミネは気づいてはいなかった。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



範囲大きく、ざっくりと説明するのなら、介護の方を起き上がらせるイメージが1番近いです。




もしよろしければ、感想・ブックマーク・評価などお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ