表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
265/372

265.侵入者1


おはようございます


アリエスの過度な警戒が無くなり、ゼイラルとの接触に制限が付いた話をした日の夜。


久々に読んだ本に夢中になり、いつもより夜更かしをしてしまった私は、今ようやくベッドへと潜ぐりあとは睡魔で眠るだけどなっていた。



――コトッ。



「――!」



私がよじろいで出した音ではない音が近くでしたため、掛け布団を音の方向へと投げた。

いつもならゆっくりと起き上がり、確認するのだが何故か身の危機を感じたのだ。

勘と呼ばれるものだったが、危機を感じたのは正解だったと思った。



「なっ!」



そこには頭からかかった掛け布団にもがく人間がいたのだがら。


私は寝るときには明かりを消す。

しかし月明かりがカーテン越しに入るため、人影は私の目にははっきりと見えた。

身長差はあまりない。先程の咄嗟に出たと思われる声は低いものだった。男だな。


私は男のいる方とは逆から身を退け、ベッドから降り、近くの剣を掴んだ。

掴んだと同時刻に男が掛け布団を自身の体から取り外していた。



「なめた真似をしてくれるな、公爵」

「こちらは勘が働いてくれて助かったがな」



疑問は色々と浮かぶが、私は警戒を最大限にし臨戦態勢を取った。

今、重要なのは時間稼ぎと相手の出方を見て対処すること、そして私1人で出来れば意識を沈める。

侵入者がどれだけ強いかまだ分からないからな。



「ちっ。だがここでお前の命はもらうぞ」

「それは叶えられない話だな」

「俺はここの騎士より腕がたつぞ。何せここまで入ってこれたのだからな」



腕がたつ?それはない。

私は警戒しつつ、相手の男が私の話に対応したのを見聞きし、三流の暗殺者だと見定めた。


一流ならば、話す間もなく『失敗』を悟ればすぐにでも撤退するはずなのだが、こいつは全くそんなそぶりもせずにいる。



「それは勘違いだな。この屋敷で腕のたたない人間はあまりない」

「お前の目が節穴なだけだろう」

「節穴?それは自分のことだろう?」

「そんな挑発には乗らん。痛みを感じる間もなくお前を葬ってやろう」



男はそう言って剣を構えた。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



もしよろしければ、感想・ブックマーク・評価などお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ