表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/372

2.ライラとレイラ


――数十分後。


領主室で簡単な仕事をこなしていると、扉がノックされた。



「当主様。ライラ様とレイラ様をお連れしました」



アリエスが子供達を連れてきたという言葉に、私は部屋に入るように促した。


扉がアリエスの手で開かれる。


「失礼します」と入ってきたのはむすこのライラである。

――マリーゴールドのショートヘアに、ハニーイエローの瞳。

緑と白で基調された服に白のパンツ――

ライラは青や緑などの深緑系の色を好む。今日のは見慣れた普段着だ。


ライラに続くように入ってきたのは、むすめのレイラだ。

――ハニーイエローの腰までは届かない程度の髪に、マリーゴールドの瞳。朱色で白のレースが施されたワンピース――

レイラは赤系統の服に違う色をよく施している。が、ピンクは例外である。


ライラとレイラが部屋に入り終わると、二人の後ろで「失礼いたしました」とアリアスが扉を閉めた。



「何かありましたか?」「何かありまして?」



扉がしまるのを待っていたかのように、ライラとレイラがシンクロして、何かと聞いてくる。


この2人は双子で、ライラが兄で、妹がレイラだ。まぁ2人の中には兄や妹という上下関係はない。同等だ。

喧嘩をしているのを見たことがあるが、『兄なんだから!』や『妹なのだから!』という単語は聞いたことはない。

違うところは筋肉の付き方と日のやけ方。あとは、性別と体重くらいだろう。


私が領主室に2人を呼ぶことはあまりないのが、深刻な事だと思わせたようだ。

よく見れば、2人とも髪に寝癖が付いている。

休日だからとまだ寝ていたのだろう。起こしてしまったのは申し訳ないが…



「まずはソファーに座りなさい。それと当主か領主と呼ぶように」



2人の未来に関わることを話すのだ。早めに知っておいた方がいいだろう。

私は親としてではなく、公爵家当主として接することを2人に強調した。


身を引き締めて聞いてくれねばな。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




追記

――異性の双子について。


ごく稀に異性の一卵性双生児が発見・出産したという情報だけを元に、ライラとレイラの存在を確立しています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 一卵性の双子は、同性でしか産まれません。通常、男と女の組み合わせは二卵性のみです。男性は遺伝子の組み合わせがyxで産まれ、女性はxx。なので遺伝子の組み合わせ上、絶対にあり得ません。ただ、ま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ